トップページ > 大阪稲荷寿司各種、揚げ鶏のサラダ

2010年11月28日

大阪稲荷寿司各種、揚げ鶏のサラダ

乗馬の帰りに大宮駅ナカのフードシアターでゲット。
絶好の乗馬日和に2鞍騎乗。1鞍目はご老体牝馬のハッちゃん、2鞍目はご老体のわりにビュンビュン系のチア君。幸い2頭ともお馴染みサンだったのでリラックスして乗れました。とにかく2頭ともえら食いしん坊
でメタボ気味だから腹帯を締めるのが嫌らしく、ハッちゃんは締めたあと必ず、我慢してやるんだから何かよこせ~と言わんばかりに、前肢を持ちあげて地面をひっかく真似をするのがおかしい。
チア君のほうも騎乗後は早く解放してエサを喰わせろとばかりにバタつくから、人参をやってなだめながら馬装を解かなくてはならない。なにしろ牛飲馬食というくらいだから、馬の世話はエサをやるだけでも大変そうである。でもって掃除も大変だし、体調管理も大変だし、それら馬の世話をした上で人間の世話もなさるのだから、インストラクターのお仕事は本当に好きじゃないとやれないだろうなあと、いつも感心して見ているのだが、わがクラブのインストラクターの中には先日閉幕したアジア大会の総合馬術団体競技でなんと金メダル!!!を獲得した方もあって、クラブハウスに飾られたその金メダルが会員の間で話題になり、「そんなスゴイ方がいらっしゃるなんて!」と素直な驚き声もあがっていた。金メダルを間近で拝めるのは私も初めてなので、意匠をしげしげと見たら、帆船と煙を吐いている火山が浮き彫りにされていて、帆船のほう
は開催国である中国のジャンク船だとわかったものの、火山のほうは不明でした。
帰りのバスはOさんとSさんと一緒になって、なんだかえらく動物園の話で盛り上がってしまった。ふたりとも結構オトナの雰囲気のある美人だからちょっと意外な気がして、「へ~みんなそんなに動物園が好きなんだ~」と言ったら、「そりゃ乗馬クラブに来る人で動物が好きじゃない人はいないんじゃないですか」と言い返されて、確かに(^_^ヾ「そりゃそうと、米韓の軍事演習で北朝鮮のリアクションはなかったんだろうか」と言ったら「今(車中の)ラジオで相撲の中継やってるくらいだから、大変なことにはならかったんじゃないですか」と言われて、これまた確かに!と安心した次第。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1743

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。