トップページ > ずわい蟹のヨーグルト寄せ、平目のチーズ焼き、えぞ鹿のソテーほか
2010年11月18日
ずわい蟹のヨーグルト寄せ、平目のチーズ焼き、えぞ鹿のソテーほか
文春の山口さん、山田氏とさいたま新都心駅に近い「アルピーノ」で会食。アルピーノは2度目のトライで料理法のコンセプトが概ね把握できた感じだ。全体にヘルシー志向で甘みの利いたソースに特徴がある。今回はジビエに添えたほうれん草のムースがポイントだった。
山田氏は2日連チャンの大宮訪問だそうで、昨日はさいたま赤十字病院で眼の治療をされたのだとか。なぜわざわざ大宮まで?!という気がするが、どうやら眼科に日本有数の先生がおられるらしい。治療が無事済んで今日はご機嫌の様子で一緒に氷川神社へお詣りし、お互い色んなお喋りをしつつ今後の仕事についても大いに話し合った。山口さんは聞き役に徹した感じでありながら、ときどき鋭い突っ込みをなさるのは相変わらずで、ことに山田氏が生命保険に加入したくない理由を縷々述べられると、「そんなにぐだぐた言って入らない夫は、妻としては嫌ですね」とキッパリ(笑)。妻子を抱える山田氏だから、私までが「生命保険くらい入っておきなさいよ」と、別に生保関係者の知り合いがいるわけでもないのに熱心に加入を勧める始末だった。とにかく出版業界も世の中全体も今後一体どうなるかさっぱりわからない中で、個々の作家や編集者がそれぞれの世代で何を考え、どういう風に乗り切っていこうとしているのかについては他人事でない興味もあり、この間新居をお訪ね戴いた方々には腹を割って色んな話をしている私である。それだけ話してるヒマがあったら書けよ!という声も聞こえてきそうだが(^_^ゞ今日で主立った担当編集者の方のご意見をひと通りお聞ききする機会が持てたのは幸いでした。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1733