トップページ > 豚肉とレンコンのスープ、焼き油揚げ

2010年11月13日

豚肉とレンコンのスープ、焼き油揚げ

スープはQPで見た料理。塩を揉み込んだ豚肉と厚めの半月切りしたレンコン、昆布、生姜の皮、黒胡椒の粒を水から煮て、塩、粗挽き黒胡椒、薄口醤油少々で調味する。煮立つとアクが沢山出るのでしっかり取り除くこと。レンコンは酢水で洗っておくこと。豚肉は塩を揉み込んでからしばらく置いておくこと。仕上げに万能ネギの小口切りを散らす。
今日も午後から乗馬クラブに行って1鞍騎乗。洗い場では眼を剝いたり耳を伏せたりとメチャメチャ不機嫌な態度を示すが、いざ乗ると案外素直に走ってくれる馬に当たって、人間でもこういうタイプっているよな~と思われたのでした(笑)。逆に洗い場ではやたら人なつっこいクセに、走らせるのはとても大変な、調子だけいいヤツみたいな馬もいます。
晩ご飯を食べながらTVを見ようと思ってチャンネルを回したら、たまたま加山雄三の「旅人よ」が流れていて、その歌詞を2番までしっかり憶えていることに我ながらビックリし、とうとう彼の芸能生活50周年記念番組を最後まで見てしまった。「エレキの若大将」を封切りで見たのが小学校5年生の時だから、男女を問わずワタシ世代にはカッコイイ男性の代名詞として認識されてたのではなかろうか。元祖湘南サウンドともいうべき彼の歌は、まさに日本人が健全に幸せだった時代のモニュメントとして今日に懐かしく聴けるのだった。小学校5年生の女の子だった私が、ちょうどそれくらいの孫を持っていてもおかしくない年齢になったことを思うと、いくら芸能人とはいえ、加山雄三って顔も声もなんだか化け物的に若くありませんか(@_@)


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1728

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。