トップページ > サーモンのマリネ、牡蠣のオーブン焼き、南瓜のポタージュ、鴨胸肉と野菜のココットフォアグラ添えほか

2010年10月07日

サーモンのマリネ、牡蠣のオーブン焼き、南瓜のポタージュ、鴨胸肉と野菜のココットフォアグラ添えほか

講談社の神保さんと近所の「プロヴァンスヴェール」で食事。
神保さんとはその昔女性誌の編集部から文庫出版部に異動されたばかりの頃に知り合ったのだけれど、そこから今度は文芸図書第三出版部の部長に抜擢され、今年は業界初のIPad本を手がけるなどしてご活躍で、同じ会社の堀さんでさえ「最近は顔も見られないんですよ~」と仰言るくらい超ご多忙にもかかわらず、どういうわけか突然ご連絡があって、わが新居をお訪ねになった。で、なにしろ業界初のIPad本を手がけられた人だから電子書籍の話を伺いたいと思いながら、久々にお会いしたのでまずはお互いが親密になったきっかけのカメの話題からスタート。そもそもご子息が小6のクラスで飼っていた「山下」と呼ばれるミドリガメを卒業と同時に自宅へ持ち帰られたところからお聞きしていたのだが、そのご子息が今や高3でお受験というのだから月日が経つのは速いものである。
会社では廊下を歩きながら部下と打ち合わせをし、「トイレくらい行かせてよ~」と言いたくなるくらいの忙しさの中でバリキャリぶりを発揮しつつ、一方で夫と二児に恵まれた家庭生活もちゃんとこなし、おまけに近ごろは新たな趣味にも目覚めてしっかりエンジョイなさってるようで、とにかくパワフルな人だから会うとこちらも元気になる。で、お互い速射砲的なシャベラー同士、出版界の現状認識に始まって世の中のいろんな問題に関するさまざまな話題が次々と湧いて出てきて、カメ話題のあとは一体何をどう話し合ったものやら想いだせません(^_^ゞ


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1692

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。