トップページ > オクラと油揚げのワサビ塩和え、茄子煮の冷やし鉢、鱸の焼き大蒜ソース、鶏肉と季節の野菜ビール揚げ、牛肉のロールステーキ、鯛茶漬け

2010年09月21日

オクラと油揚げのワサビ塩和え、茄子煮の冷やし鉢、鱸の焼き大蒜ソース、鶏肉と季節の野菜ビール揚げ、牛肉のロールステーキ、鯛茶漬け

元米朝事務所の大島さん、Pメディアの三村さん(岡野夫人)、スラッシュの守部さん、進藤さんと会食。いずれもQPのレシピ本を頼りにした料理で、伊勢丹クインズでなるべくいい食材をゲットして、われながら結構おいしくできました(^_^)/8月があんまり暑すぎたので延び延びになっていた新居のハウスウォーミングをようやく敢行!ということで午後2時に集合し、デザートまで含めると9時間も皆で飲んだり喰ったりして、その間に大島さんと進藤さんはウチのお風呂にも入って、「いや~なんだかリゾートに来ちゃったみたいだねえ~」とすっかり御機嫌で11時半にお帰りになった。大島さんと守部さんは最寄り駅が恵比寿だから、湘南新宿ライン1本で乗りかえナシに40分ほどで来られるし、進藤さんは大山だから池袋乗り換えでもっと近いし、三村さんも鎌ヶ谷から野田線で来られるし、というわけで結果として全員が集まるには意外に三茶よりもかえってベンリなった!!!ということが判明しました(@_@)
皆で11時のTVニュースを見ながら、村木元厚生局長冤罪事件を引き起こした大阪地検特捜部の問題について、「こういうことって絶対過去にも沢山あったんだよねえ」「たぶんずっと政権が替わらなかったから明るみに出なかっただけなんじゃないの」「これで小沢の一件だってホントはどうなの?って感じになっちゃうよね、きっと」「ひょっとして今度はそれが狙いで暴露されたんだったりして」「とにかくここずっと、なし崩し的におかしな感じになってた司法がこれでやっぱりおかしかったんだってことになると、国の根幹が揺らいじゃうから、今回も前田検事の逮捕でトカゲの尻尾切りをしちゃうんじゃないのかしら」「確かにほじくり出したら大変なことになるから追及は途中で止めたとしても、その代わりに政府としてはこの際断固として取り調べの可視化法案を成立させようとするんじゃないの。世論を味方につけるタイミングとしては今しかない
でしょう」てな具合に侃々諤々となり、今回の騒動のとんでもなさ加減にみんなで呆れて果てておりました。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1676

コメント (1)


育たれた食の確かさが人を呼ぶのでしょうね!(^^)!
食べた物しか作れませんものね。中国からも日本のお家騒動で馬鹿にされた感じを受けます^_^;

投稿者 五島 : 2010年09月22日 09:59

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。