トップページ > スンドウブ・チゲ定食
2010年09月10日
スンドウブ・チゲ定食
整体治療の帰りに池袋ルミネ内の韓国料理店でスラッシュの進藤さんと食事。韓国の豆腐鍋だが、ここのは進藤さんがやみつきになったそうで、確かに出汁がとても美味しくて私もハマってしまった。
最近わたしは転居通知を出したことで、進藤さんと共通の友人からもいろいろとご連絡を頂戴しており、今日はかつて新潮社で進藤さんと席を並べたマサダと、ロスから帰国したモリの近況報告をした。小学校入学のおかげで子育てが相当ラクになったマサダは仕事復帰に燃えており、片やモリは帰国便の機中で、手荷物をコンパートメントに収納する際、過って倒れた拍子になんと肋骨を何本も骨折するというとんでもないアクシンデントに見舞われたという話をしたところ、去年2度も骨折した進藤さんはさほどの驚きもなく「そうよ。骨なんかホント誰でも簡単に折れちゃうのよ~」といかにも先輩らしい口ぶりでした。入院中のお母様はようやく退院できるまでに回復なさったようだが、自宅介護となるとそれもまた大変そうで、こうした問題は今やそれこそ誰でも他人事じゃなくなっております(-_-;)。話は近ごろ問題の戸籍にも及んで、100歳以上の行方不明者が23万人!!!という戸籍って一体どんな意味があるのかわからないのだけれど、進藤さんの話よれば本籍移動は自由なため、千代田区1番地の皇居にしている人も多いのだとか。そう聞くとますます意味がわからなくなりました(@_@)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1664
コメント (1)
もう15年前くらいですが在職中、一週間に3度から4度発行される「官報」のチェックをしていましたが、その時から失踪者届の公開は確か木曜日だったと思いますが、慶応生まれの方や享保生まれの方の失踪届がよくありましたよ。大抵は土地の売買にからみ、その土地の保有権がある方の印を全員揃えなければいけない事になり、元戸籍を取り寄せて、戸籍から抹消されていない方が居られる事に気づかれるのです。戦争や災害で一家全滅になられた場合は死亡届を出せていない場合もあるのです。早晩この事は問題になるとは思ってました。
投稿者 お : 2010年09月11日 22:45