トップページ > 茄子の生姜味噌添え、冷や奴の食べるラー油のせ
2010年09月01日
茄子の生姜味噌添え、冷や奴の食べるラー油のせ
生姜味噌の作り方はQPのレシピ通り。鶏挽肉をぽろぽろになるまでカラ煎りし、味噌、味醂、醤油、砂糖少々を混ぜ込んでふたたび火にかける。仕上げにおろし生姜を加える。茄子は切れ目を入れ、サラダ油とゴマ油を合わせた油で炒め焼きする。皮のほうから焼いて色止めするのがポイント。NHKスペシャルの「首都水没」を見ながら食事。
観測史上サイコー!!!に暑かった8月が終わっても、昼間はまだまだ暑い大宮であるが、うちは氷川参道に近いから、朝晩は涼しい風が吹き込んで、エアコンなしでもラクに過ごせるようになった。
それにしてもこんなに暑いのちょっとどころでなく異常な感じで、私が子供の頃は、あんまり暑すぎると地震が起きるとか、関東大震災が起きた日も異常に暑かった、なんてことを大人たちがよく話していたが、今年は誰もそんなことを言いださないのが却って不気味ともいえる。NHKスペシャルは敢えて都市水害の危険性を取りあげることで、確実にひたひたと迫りくる地震から人の気持ちをそらそうという魂胆でもあるんじゃなかろうか?なぞと余計な勘ぐりをしたくなった私であります。乗馬クラブでよくおしゃべりするONコンビのOさんに以前、「埼玉は地震が少ないらしいんですよ。地震恐怖症でいろいろと調べたあげく、東京からわざわざこっちに引っ越してきた友人がそう言うんですけどね」と聞かされて、私も私で、こちらへ引っ越すときはネットで調べて埼玉県の地層図を見てから決めたという話をしたのでした。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1655
コメント (1)
いつも思うのですが、野菜料理がお上手ですね。
料亭の料理で育った所以でしょうか。特におなすを
上手に料理されている・・こんなに綺麗な色だと食欲そそりますね。
投稿者 五島 : 2010年09月02日 11:44