トップページ > 和風カポナータ
2010年08月24日
和風カポナータ
QPで見たメニュー。茄子、生姜の千切り、ズッキーニ、パブリカ、ソーセージ、トマトの順に炒めて、酒で溶いた味噌に蜂蜜を混ぜた合わせ調味料を加えて煮込む。茄子は切ってから先に油をまぶして炒めたほうが油の量を控えめにできる。トマトは皮付きでOK。簡単に作れてご飯によく合うおかずだ。
BSフジのプライムニュースを見ながら食事。今日のテーマは若者が保守化した問題で、さまざまな原因が挙げられたが、要するに現在の日本はかなり斜陽化したとはいえ、これまでの蓄積によってまだなんとか比較的豊かな社会を形成しており、今後は否応なくさらなる没落へ向かうことが予想される中では、老いも若きも保守的にならざるを得ない、というのが真相ではなかろうか。昨日たまたま京都の妹と電話でそういった話をしていたのである。それにしても政治的な保守化という問題に関しては、まさにフジサンケイ・グループこそが率先した旗振り役ではないかと思われるのは、TVニュースもさることながら、MSN産経ニュースで、よく保守派の論客というのもおこがましいような低水準の識者によるコラムが堂々と紹介されているからである。それらを読むたびに、保守派のリテラシーが劣化したこと痛切に感じるあまり、却って目が離せなくなってしまった私であります(笑)。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1647