トップページ > グリーンカレー鶏もも肉コンフィ添え
2010年08月17日
グリーンカレー鶏もも肉コンフィ添え
大宮駅ナカのフードシアター内カフェで友人と一緒に食事。
友人はかつて教職にあって、今夏「教員免状更新講習」を受けたという。私は子供もいないので卒業後は学校や先生とまるで無縁の生活を送っていて、あまり関心を持つ機会もないために、この手の話を全く知らず、従って多くを語る資格は全くないのだけれど、今日の話を聞いて、現役の先生には随分負担が大きいシステムだなあと思われたのだった。「政権が民主党に替わったから、無くなると思ってたんだけど、やっぱり今年もやることになったんだよねえ」と友人がいみじくも言ったように、どうも安倍政権下で成立したシステムではないかと思われるフシがあるのだけれど、政権がいくら替わろうが、善きにつけ悪しきにつけ一度決まったことは着々と遂行するのが日本の官僚制度というものである。で、講習が行われる場は公私立問わず大学が多いらしく、友人は「大学も今は生徒が減って困ってるから、これを止めてほしくはないんだろうね」という皮肉な感想を洩らすいっぽうで、「早稲田はやらないのよ。だからこの制度に反対してるんじゃないかっていう噂もあるわよ」とのことだが、私には真相を知るほどの情報が全くありません。現役教師は絶対に受けなくてはならないそうで、受けるだけ受けたらまずパスするし、いわゆる問題教師を排除する方策ではないといいつつも、「それなのに優良可の3段階に評価されるって、どうよ!でしょう」と息巻く友人であった。教職に限らず、とにかく長いものには巻かれろで、表面的に従っておけばOKみたいなシステムが今の世の中いっぱい増えちゃった感じがするのは困ったもので、どうもそのことが日本人全体の疲弊を招いて、国力を削いでる気がしないでもないのである。教育の管理化を強めようとした右派の人びとは、そうした人間の精神性そのものに対する洞察力を欠いてたのではないか、とも思えるのであった。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1641