トップページ > 揚げ車麩とキャベツの煮物、イカゲソの生姜炒め

2010年06月28日

揚げ車麩とキャベツの煮物、イカゲソの生姜炒め

煮物はQPで見た料理。車麩をもどして油で両面をじっくり揚げてから出汁に入れてキャベツと一緒に煮ただけ。車麩は揚げると旨みが出る。簡単安上がりなこのメニューが、三茶最後の手料理になるかも。引っ越し直前はできるだけ三茶の食べ回りをして過ごしたいので、もし三茶で一緒に食べてみたい方があればご連絡ください(^_^)/
ふだん冷房はなるべく控えるようにしている私でも、さすがに今日は点けないと仕事ができない蒸し暑さだったが、名古屋はきっと東京の比じゃなかろうと思われる。子供のころよく大相撲の名古屋場所を見に行って、京都より暑いところがあるんだ(@_@)と感心したもので、なぜ大相撲よく見に行ってたかというと、ある部屋持ちの親方の息子さんが実家の「川上」で板前修業をなさっていたので、その部屋のお世話でいい席が取れたからだろう。現役力士の給仕でモノホンのちゃんこ鍋を頂戴したこともあるし、取り組みを終えた直後の大鵬と通路でばったり鉢合わせして、色白の胸に張り手のあとがくっきりと赤く見えたのも実に印象深い。ナマで観るときれいな力士の躰は本当にステキだし、立ち合いまでに少々時間がかかるのも決して退屈しないし、やはりTVで見るより断然面白いので、以来、大相撲ファンになり、暇なときはよくTV中継を見ていたのだけれど、近年はほとんど見なくなってしまい、今回の事件にからんだ力士たちには正直それほどの思い入れはないのだった。ところが以前、私の相撲好きをバカにしていたスラッシュの進藤さんが、お母様と同居してからよく見るようになったらしく、「琴光喜はなんだかおかしいと思ってたのよ。ここ3場所立て続けに異常な負け方をしちゃって、この人一体どうしたんだろう???って感じだったんだよね」とのこと。
ひょっとしたらそれで記者に目をつけられちゃったのかもね、というご意見もあり、ほんとバカだよね~勿体ないよね~と昨晩はしきりに残念がってられたのでした。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1589

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。