トップページ > 油淋鶏(ユーリンチー)
2010年06月24日
油淋鶏(ユーリンチー)
QPで見た料理。鶏もも肉は塩胡椒してしばらく置いてから片栗粉をつけてカラッと揚げる。皮目を下にして七分通り火を通してから裏返して仕上げるのがポイント。レタスの上に揚げ鶏を載せて、砂糖、酢、醤油、ゴマ油、水を混ぜた液に生姜とニンニクとネギのみじん切りを入れたタレをかけて食す。われながら美味しくできたけれど、引っ越し前にやるべき仕事を考えたら、暢気に揚げ物料理なんかしてる場合じゃなかったかもしれません(^_^ヾ
料理しながらNHK7時のニュースを見てたら、今日は参院選の公示日とあって、各党首のインタビューが流れたが、いつのまにやら消費税導入が大きな争点のようになって報じられているのは、もちろん菅総理発言を受けてのものだとはいえ、どうしてこんなに中途半端な問題提起をしたのかがイマイチよくわからないのであった。民主党は他党へ協議を呼びかける前に、自らの試案らしきものを少しでも示せなかったのだろうか。たとえば対象によって消費税率を変え、食料品や生活必需品は低く抑えるという案を出すとか、税の使い道を具体的にはっきりさせるとか、消費税引き上げと国会議員の定数削減をワンセットで提示するとかして、イニシャティヴの取り方はいくらでもあったろうに、協議を始めたいとだけしかいわないのは慎重すぎて、所詮財務省の差し金だろうとの不審を招くのも当然だろう。
それにしても、今のところ消費税率を変える雰囲気がまるでなさそうなのは、なるべく面倒なことは避けたいとする財務官僚の怠慢な思惑によるものなのか、住宅やクルマや大型家電やその他もろもろの贅沢品が売れなくなったら困るという財界の思惑によるものなのかは知らず、左派色が強いと見られた菅内閣なら真っ先にその点を考慮しそうに思われただけに、ちょっと意外な気がしないでもないのであった。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1585