トップページ > 穴子の巻き寿司、もっちり豆腐、鶏照りサラダ

2010年05月30日

穴子の巻き寿司、もっちり豆腐、鶏照りサラダ

乗馬の帰りに東横のれん街でゲット。
1週あけてのレッスンだけに、2鞍乗って帰ってきたら、いつもより筋肉の疲労度が激しい感じである。1鞍目のレッスンは専用馬のハッちゃに先約があったので、代わって厩舎の表示板に「クラブ一のイケメン」と紹介されている鹿毛の騸馬に初めて騎乗。見れば確かに、顔のわりに大きな切れ長の眼をしていて縁がアイラインを塗ったようにくっきりしてるし、白斑の入り方も美しい。しかもどことなくアンニュイな表情で、洗い場でもうるさくバタバタしたりしないのがいかにもイケメン君なのである。これがハッちゃんだと、いつも足掻きをしてうるさくエサをねだるのだった。ところがこのイケメン君は、合図がピンポイントで決まらないと駈歩をしてくれないし、乗り手のバランスがちょっとでもくるうと立ち止まっちゃう馬なのだそうで、私は結局一度も駈足が出せないまま沈没してしまい、「松井さん、その馬は上級者でもなかなか出せない馬なんで、気にしなくていいですよ~」とインストラクターのNさんに慰められたのでした。いや~やっぱイケメンで性格がイイのを探すのは馬でも難しいのか(笑)と思いつつ、2鞍目に乗ったハッちゃんが、めちゃめちゃイイ子に感じられたのでした。ところでインストラクターのNさんは競馬界の四位騎手がお好きそうでで、わたしが先週オークスに行ったこともご存じだったから、「どうでした?」と訊かれて「しっかり勝ちましたよ~」とお答えし、一緒に行ったONコンビのOさんともクラブハウスで「お互い競馬史上に残るレースが見られてよかったね」て言い合ったのでした。
帰宅して「龍馬伝」を見ながら晩ご飯を食べたあと、そのままNHKで久々に岡田ジャパンを見てしまった。アウエーで対イングランド戦だから全然ダメだろうなあ~と思っていたら、意外にも開始早々に闘莉王が先制点をあげ、その後けっこう守り勝ちして、ことにキーパー川島がとても気持ちの入った好守備をみせたにもかかわらず、後半なんと2本もオウンゴールして自滅してしまったのは残念。それにしても結局すっきりしたゴールを1本も決められなかったイングランドのほうがサポーターはストレスを感じたかもしれません。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1558

コメント (1)


今日の話題ではありませんが、PCの買い替え時期にきているのでipadにしようか?迷っていますが、確かに来年あたりは日本企業も参入して機種が増えるのでしょうね。
今日、朝日テレビでipadについての解説をしていましたが、電子図書、新刊書は多分まだ購入できないのでしょうが、それしても700円でかなり沢山の書籍が読めるのにビックリ。
字もかなり大きく読みやすいですね。しかし大きさが中途半端というか、外出に持ち歩くには大きすぎるし、家の中で持ち歩くと探すのに手間がかかりそう。

投稿者 お : 2010年05月30日 22:44

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。