トップページ > 上方寿司、ゴボウとしらすのサラダ
2010年05月12日
上方寿司、ゴボウとしらすのサラダ
整体治療の帰りに東横のれん街でゲット。風邪を引いたと感じてから早や2週間。ほぼ毎晩脚湯をして発汗作用を促し、睡眠時間をたっぷり取って、食事もしっかりしてるので、決してひどくはなっていないのだけれど、いまだ全快しないのが気になっていて、「フツーに生活してて大丈夫でしょうか?」と寺門先生に訊いたら、ニッコリ笑ってうなずかれたので少しほっとした。とにかく夜ちゃんと寝てるにもかかわらず、仕事中モーレツに眠くなってお昼寝をしたくなるのは、長年の蓄積疲労が噴きだして、カラダが弛みきってるためだろう。去年の冬から今年にかけて全く風邪を引かずに過ごせたのに、書き下ろしを脱稿した途端の風邪引きだから、いわばこれも一種の「病は気から」なのである。ずっと張りっぱなしだと、パツンと切れてしまうので、カラダがこのタイミングを狙いすまして弛んじゃってるに違いない。なかなかお利口なカラダである。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1540
コメント (1)
確かに体は良く出来た精密機械みたいですね。でも一度バランスを崩すと後の修理が大変ですから気をつけて健康管理なさって下さい。私は介護の仕事をさせて頂いておりますが使わなくても駄目になる 使いすぎても駄目なのが人間の体のようです。 お元気でまたまた楽しい作品を私達に読ませてください。僧都様と千鳥ちゃんによろしく!
投稿者 ねこ かおる : 2010年05月13日 10:32