トップページ > ハタハタの干物、アスパラガスの豚ロース巻き
2010年04月05日
ハタハタの干物、アスパラガスの豚ロース巻き
ハタハタの干物は秋田出身である進藤さんの快気祝い。私は秋田県人でもないのに子供の頃からハタハタ好きで、年末に進藤さんチでいつもバカバカ喰ってしまうところから頂戴したらしい(笑)。
今日は連載小説の入稿をなんとか〆切り通りに果たして、これで書き下ろしに完全集中できるかといえばそうでもなくて、明日は午後からNHKの収録が控えているし、10日はシンポジウムもあるので、ちょっとでも気を抜いたらドスンと落っこちちゃいそうな綱渡り月間であります(=_=;) そもそも3月一杯で書き下ろすはずで4月に仕事を入れちゃったのだけれど、脱稿に至りそうもないので講談社の入稿を4/15に延ばして
もらったので、とにかくそれまでには必ずなんとかしなけらばならないのでした。
というわけで余計なことには構ってられないのだけれど、今どき京都の妹は、またまた「与謝野さんには失望したわ~」といってるのではなかろうかと思われるのだった。自民党のなかでは一番マシな人かと見てたのに、鳩ぽっぽ兄を「平成の脱税王」と罵倒したスタンドプレーには心底ガッカリしたそうである。 それにしても与謝野馨氏はマスコミに持ちあげられてるほどの賢者なのかどうか疑問だよねと思われたのは新党を立ち上げるにあたって結局のところ時代錯誤的なくらい右寄りの平沼赳夫氏しか組む相手が見つからなかったという点である。まあ、この人も考えてみたら中曽根門下だからセンスとしては近いのかもね。それで石原慎太郎がいっちょ噛みしたわけか。だったらこの際「美しい国」の安倍クンも一緒に出ちゃったらどうなんだろう。中山成彬氏とかは当然お仲間だよね。山崎拓はどうするんだろう。藤井孝男氏の参加はインパクト不足だけど、鳩ぽっぽ弟の参加だと余計にグレードを下げちゃうよね(笑)。で、こんな先の見えない元船頭だらけの小舟に、いくらなんでも桝添が飛び込んだらアホだし、自民党から飛び込むまともな人って一体いるんだろうか?などとホント余計なことを考えてしまいました(^__^ゞ
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1502
コメント (3)
こんにちは。本日のブログとは関係ないのですが、
先日、「知るを楽しむ」総集編で、俊寛と千鳥の
映像を見ました。松井さんは、放し飼いにしていらっしゃる
ようですが、下の世話はどのように対応しておられるのでしょうか?(尾籠な話ですみません)。
実は、うちにも2匹のリクガメ(ホシガメとホルスフィールド)
がいるのですが、粗相をするので、放し飼いにしていません。
ブログで垣間見える俊寛と千鳥の暮らしぶりが羨ましいので、質問いたしました。
あと、もしよろしければ、飼ってどのくらいになるのか
教えていただけませんか?(うちのは8年くらいです)
投稿者 プラテミス : 2010年04月06日 14:09
「比例代表当選者って党内でどの位大事にされるのでしょうか・・。このどたばた見ながら考えました。
小泉の息子様が亀井大臣に「国民新党の支持率はいくらですか」と静かに噛み付いていましたね。
投稿者 五島 : 2010年04月06日 19:06
プラテミスさまへ
排泄は大体食事の直後で、しそうになるときの動作がわかりますから、それを見てすぐベランダに出します。排泄すると
また室内にもどりたがるので入れてやります。あまり排泄しなくなると、バケツのお風呂に入れてさせます。俊寛は10年くらい、千鳥は6年くらい飼っていて、去年めでたく第一子が誕生、というか孵化しました。
投稿者 今朝子 : 2010年04月06日 23:42