トップページ > 静岡風おでん、菜の花の辛子和え
2010年02月17日
静岡風おでん、菜の花の辛子和え
おでんは市販の紀文製。その昔スラッシュの守部さんに静岡名物おでんの缶詰なるものを頂戴したことがあったが、今日スーパーでパック入りを見つけて、へえ~紀文でもこんなモノを売りだしたということは流行ってるのかしら?と思わず買って、超お手軽な晩ご飯になりました。
いくらオリンピックでもスピード競技はやっぱりオン・タイムでないと見る気がしないので、結局今晩もきのうに続いてフィギュアスケートの録画を見ながらの食事。男子シングルのショートプログラムで高橋大輔、織田信成ともにミスなく好発進でまずはめでたし。それにしてもブライアン・ジュベールやパトリック・チャンといったベテラン勢でも思わぬミスが相次いだのだから、フィギュア競技は予断を許さない。なのでまた録画をとって見てしまうのであろう。
ところで現在は講談社百周年記念の書き下ろし小説の執筆にほぼ集中し、毎日朝から晩までせっせと書いても書いても話がどんどんふくらむいっぽうで一向に終わりが見えないのだけれど(-_-;)今日はNHKブックス『歌舞伎の中の日本』と『今朝子の晩ご飯』第5弾の再校ゲラが同時にやってきてガ~ン(@_@)とてもオリンピックの録画を見てるどころではないのだけれど、やっぱりフィギュアは見てしまうのであろう。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1454