トップページ > 海苔巻き、魚介と野菜のサラダ

2009年09月27日

海苔巻き、魚介と野菜のサラダ

乗馬の帰りに東横のれん街でゲット。
 テンションがあがるとブレーキが壊れた自転車みたいになってしまうハイセイコーのお孫さんをコントロールするコツが先週ようやくつかめた感じだったが、今日はそれがバッチリチできて駈歩を余裕で持続させられて我ながら満足した。明日の誕生日でついに50代後半に突入する私がまだ進化できることを実感するからこそ乗馬は止められないのであります。
ところで馬装をしていたら「今朝子さ〜ん」と声をかけられ、見れば先々週コトブキ退会したはずのバリキャリOさんだから、もう遊びに来たの?それともクラブに何か忘れ物れ物でもしたの?と思ったら、「あれからうち帰ったら淋しくてドオッと落ち込んじゃって、結局退会は取り止めました!」とのこと。ああ、それはよかった、よかった(^_^)/あんなに打ち込んでたんだから、カレシに言われたくらいであっさり止められるわけがないと見てたのです(笑)。そういう私も彼女から、「松井さんのブログ、馬の話がどんどん増えてません?」とからかわれる始末だ。
彼女の会社ではやはり政権交代で大幅な事業見直しを迫られたようだけれど、「でも、頼りないと思ってた鳩山さんがなかなか頑張ってるし、CO2の25パーセント削減を率先して提唱したのもいいですよね」と、民主党の評価もがぜん見直しモードのようだった。「うちにはさすがに関係ないかと思ってたら、あったんですよ」と仰言ったのはコンピュータソフト制作者のMさんで、こちらは逆に政権交代直前の駆け込み受注があって大わらわなのだそうだ。ゼネコンばかりでなく各企業でさまざまな影響がすでに出ているようだし、今後余波がますます大きくなって混乱必至のなか、泣く人あり、笑う人あり、それぞれ悲喜こもごもの展開となるにしても、それでも政権交代しないよりは良かったように今のところ思っている人のほうが世の中には多いのではなかろうか。明日に予定された自民党の総裁選がちっちも盛り上がっていない感じなのが、その証拠かと思われます。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1305

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。