トップページ > 鱸の昆布締め、豚の角煮、モロッコインゲンのコーン和え、牛肉と青唐辛子の甘辛炒め、鶏肉のオーブン焼き、花ニラと干しエビの炒め物、オクラとモロヘイヤのねばねば丼ほか

2009年09月24日

鱸の昆布締め、豚の角煮、モロッコインゲンのコーン和え、牛肉と青唐辛子の甘辛炒め、鶏肉のオーブン焼き、花ニラと干しエビの炒め物、オクラとモロヘイヤのねばねば丼ほか

岡野夫妻の新居で、米朝事務所の大島さん、スラッシュの守部さん、進藤さんらと会食。
今夏、天王洲アイルから千葉の鎌ヶ谷に移住された岡野夫妻の新居をお訪ねし、まずは近所を散策。住宅街からほんの少し歩くとあたり一面の畑となって、農家直販の取れたて野菜や梨を超安値でゲットした。日ハムの二軍「鎌ヶ谷ファイターズ」が本拠を置く球場もあって、そこにとてもマイナーリーグの試合とは思えないほど大勢のファンが詰めかけているのにビックリ!話を聞けば市役所まで一丸となってチームを応援しているのだそうで、いわば町おこしの一環でもあるのだろう。夜はすだく虫の音ばかりが響く静かな住宅街で、岡野ご夫君がネットから独自にダウンロードして編集された映像を見ながら、そのお手料理にも舌鼓を打つ。取れたての新鮮な野菜をふんだんに使った料理はどれを食べても美味しくて、ことに〆の丼は絶品、おつまみに出た葉唐辛子の醤油炒め(これだけが奥さまの手作りだそうで、あとは全部ご主人の創作料理)や、季節限定だというナマ落花生の塩茹でも実にGOOでした。映像は60年代のGSサウンドや70年代のフォーク&ロック、TV初期の人気番組やCMを集めたもので、皆でそれらを非常に懐かしく見ながら、「私たちも年取っちゃんたんだよね〜」というセリフがいみじくも進藤さんの口を突いて出ておりました(^ ^;)


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1301

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。