トップページ > 秋刀魚の塩焼き、蛸と南京の煮物、かき玉汁、ギンナンご飯
2007年10月17日
秋刀魚の塩焼き、蛸と南京の煮物、かき玉汁、ギンナンご飯
松茸ご飯もいいが、この季節はギンナンご飯もオススメだ。米はふつうの水加減で酒と塩少々を加えるだけのシンプルな炊き方で十分美味しい仕上がりになる。煮物は例によって電子レンジ用の鍋で作った。ギンナンもペンチで軽く割れ目を入れてから、同じ鍋で熱を通すと皮がむきやすくなる。
バンザーイ!今日またまた近所の大島さんの助けを借りて、PCのお引っ越し作業がやっと全部完了した。過去のメール記録がなかなか移せなかったが、ネット上に同じケースの解決法が載っていて、それを参考になんとかインポートにまでこぎ着けたものの、「とにかくヴィスタはXPより幼稚になってるよね」というのが大島さんの印象らしい。どうやらユーザーのレベルを低めに設定して、用語を一般的にわかりやすいコトバに変えた結果、XP以前からのユーザーには余計にわかりにくくなってしまったようだ。まあ、その手の不要な変更が昨今は何事によらずありがちだとはいえ、とりわけPCソフトはバージョンアップがある境を超えるとただただ要らないことが増え過ぎて人が使いにくくなるだけだったりするわけで、一太郎2007だと「ルビ」がこちらの文字指定を待たずに勝手にふられてしまうので、特殊なルビ使いを多用する私はアタマに来てます。ほんとに余計なことをしてくれるな!と何度も言いたくなりました。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/568