トップページ > 牛肉とピーマンのガーリックオイル炒め

2006年08月28日

牛肉とピーマンのガーリックオイル炒め

 QPで見た料理。チンジャオロースーのイタリアンバージョンという感じで、牛肉とピーマンの細切りをオリーブ油で炒め合わせる。オリーブ油にはまずニンニクのスライスと鷹の爪を入れてじっくりとカリカリになるまで炒め、それを取りだしてからピーマンの細切りを塩炒めにしてまた取りだし、次に塩、黒胡椒、酒で下味して片栗粉を振った肉を炒め、ピーマンを再度入れてケッパーのみじん切りを加えて味付けする。最後に黒胡椒で調味して出来上がり。多少面倒でも別炒めしてから混ぜ合わせるのがベター。ケッパーがポイントで味付けは簡単だし、あっさりとしてなかなか美味な炒め物である。
 思えば久々の手料理で、何だか妙にオイシイじゃない!と自画自賛モードに突入し、作った分を全部食べてしまった。このブログの料理を見て年齢の割に油物が多すぎるという人がいるが、血液検査はパーフェクトでコレステロール値も中性脂肪も低いのでかなりいい気になっております。 


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/152

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。