トップページ > 2020年03月の月別アーカイブ

2020年02月 |メイン| 2020年04月

2020年03月01日

おこわ弁当、レンコンと小松菜のソテーサラダ

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
去年からとても素直に指示を聞いて大変乗りやすくなっていた愛馬オランダの幼稚な子クリトンが先々週あたりから急にレッスン途中でワガママをするのに手を焼いて、どうもワタシが舐められてるのではないかと思っていたのだけれど、今週は石田先生がお休みなのでまず独りで騎乗したら速歩でなんと跛行ぎみに(@_@;)最初はワタシの手綱の持ち方が悪くてハミ跛行したのかと手綱を取り直して推進をかけたら何とか2、3周は続けたものの、また途中でストップして自分からハミを引っ張って外そうとするのに手を焼き、女性インストラクターのA先生に乗り替わってもらったらやっぱり歩様がおかしいということに。で、今度は調馬索で回してもらったら明らかに跛行したので、今日はもう乗るどころではないという判断で脚を冷やして全身丸洗いして厩舎に帰した次第(-。-;)どうやら二週間前から始まったワガママも脚の不調を訴えていたのかもしれず、日ごろとかくベタベタ甘える馬なのでワガママと思いがちなのだけれど、前に装蹄師のHさんから「この馬はすごくガマンする馬だから、痛みもギリギリまでガマンするかもしれないので注意が必要ですね」と言われたのを想い出してドキッとした。Hさんのいうガマンとはオシッコのガマンで、クリトンは絶対に厩舎でしか出来ないために、もよおすとその場でせずにソワソワしだすから、Hさんは前肢と後肢とで二日に分けて装蹄なさるのである。ワタシも騎乗後の手入れの最中にソワソワしだして、ちょっとお漏らしたけど途中で止めてガマンするのを見ているだけに、本当は大変に我慢強い馬で、2週間前からのワガママは痛みを訴えていたのかと思うと可哀想でならず(;。;)とにかく石田先生に相談した上で早く獣医さんに診せるようにしたいものであります(-_-;)
そんなわけで今週はろくに乗馬も出来なかったが、当クラブは俗世を離れた桃源郷のような独特のフシギな雰囲気があるため、コロナウィルス禍の昨今には絶好のアジールといえるのだった。そのせいか今週末はふだんよりも会員さんの来厩が多く、兜町にお勤めの会友Midoさんも「ここは世の中のギスギスした流れとは全く無縁というか、まるで別世界ですよね〜」とのこと。ジュニア会員の小学生もレッスンばかりでなく馬との触れ合いで実に癒されている様子だし、オーナーのYさんは「ジュニア会員さんには学校が休みのあいだ退屈だったらうちにお弁当持って遊びにおいで〜と言ってるんですよ」とのことで、確かにちょっとした学童空間としても最適かも?と思われたのでした(*^^)v


コメント(1)

名馬とうちの子を似ていると言うと、烏滸がましい気はしますが。(似ているのが私の思いすごしで無ければ)本当に理解に苦しむと思います。
ただ、経験上で言うと我儘が強いと思う時は、うちの子はそれなりにストレスを抱え適応できず、親から見ると我儘に捉えている事は多かったです。しかし、100%誤解や勘違いせず捉える事は難しい。子の独自の感性であれこれ受け止めているようなので、親から見れば些細な事で躓いているのか重大な事で躓いているのか非常に判断が難しいです・・・(@_@)。
新型コロナについては、普通のインフルエンザと同等位の毒性で捉えてもいいだろうと今の所思います。それより毒性が強く死者が増加するなら、さすがにそれは隠蔽しにくいのではないかと思う位の根拠のない勘ですが。後二か月様子見て、これ以上の感染拡大防止策が打ち出されないなら、恐れすぎないで良いのかも?と思っています。恐れようが恐れまいがもう、普通に何時感染してもおかしくないし、軽症の人がうつす可能性が高いのに、それについての注意喚起は全くなされていませんから、多分2-3か月後に終息したというマヤカシ的な報道か問題を全て隠蔽するような他のニュースや記事で有耶無耶になる?可能性が高いのかなあ・・・と言う気がしています。

投稿者 nao : 2020年03月01日 23:39



2020年03月02日

豚肉と白菜の甘酢炒め

昨日乗馬クラブで近所の農家さんから白菜と人参を頂戴したので、今年1/16に作った料理をリピートしました(^^ゞ近所の農家さんはクラブからゲットした馬のボロのお返しということで、要は完全な有機野菜だけにとても美味しく頂戴できました∈^0^∋
けさのワールドニュースでも英国BBCは相変わらずCOVID19をトップニュースにしていて、韓国大規模感染のルーツとされたキリスト系新興宗教関係者のインタビューも流していたが、それ以上に印象に残ったのは国内感染者がまだ35名の段階なのに、もし感染が広がるようなら国民生活に厳しい制約たとえば臨時休校や大規模イベントの中止を課す用意があるとハンコック保健相が宣言したことで、そうだよね〜やっぱイキナリじゃないのよね〜と思うこと頻り(-。-;)日本の場合は政府もマスコミも最初ノンキに構えすぎてて初動が遅れたのは明白だし、それでいて思ったことをすぐ口にするADHD症候群が疑われるような政権トップを戴いてる悲劇というべきでしょうか(-_-;)とにかく昨日はクラブでジュニア会員さんも不平を鳴らしていたし、中学校の相談員をしている大学時代の旧友エンコは学校現場が本当に大混乱だった様子をメールで伝えてくれたし、今日は某大手銀行の行員さんから投信の下落で本当にご迷惑をおかけしてますというお伺い電話があったりもして、いやはや世間はCOVID19に振りまわされてる感が非常に強いものの、こういう時は「衆人皆酔ひて我独り醒めたり」の屈原精神で過ごすのが一番かも?と思われるのでした(-.-;)y-゜゜




2020年03月03日

鶏肉と菜の花の卵炒め

昨日のQPで見た料理を想い出しながら作ってみた。まず溶き卵に塩胡椒して半熟のスクランブルエッグにしておく。鶏胸肉を削ぎ切りにして酒塩を振り、おろし生姜を散らし載せて、カタクリ粉をまぶして炒め、水から茹でたキクラゲと菜の花の茎、花と炒め合わせて酒砂糖塩胡椒で調味し、スクランブルエッグを戻し入れて仕上げにゴマ油を垂らす。うろ覚えなので間違ってたらゴメンナサイだけど、これでも十分おいしく食べられました∈^0^∋
妹からLINEメールで京都新聞の写メが送られて来て、それを見たら、団体客のキャンセルが相次いだ中京区の料亭2軒が座敷を子供たちに開放し、いわば「学童」空間として提供するという記事(!_+)だったので驚いて電話し、いやはや外食産業の打撃は深刻だよね〜という話になったのは、やはり二人とも料理屋の娘で他人事ではなく感じられるからであった。それにしても「こんなことがいつまで続くんかわからへんのが怖いねん」というのは妹ばかりでなく多くの人の感じるところだろう。実際問題これから2週間経った時点では感染者数や死者数が今より増大しているに決まってるわけなので、日本政府はそれで今度は一体どう判断するつもりなんだろうか(?_?)もちろん、この一、二週間が感染拡大期に当たって、ここで異常に拡大すると医療崩壊につながるという観点からイベントや集会の自粛を呼びかけたのは理解できるものの、2週間経っても市中感染率が今より高いのか、ある程度抑えられたのかは、ほとんど検査をしていない現在の実数がわからないため、何を基準に判断するのかも全くわからないのであった(-。-;)で、2週間経ったら、何の根拠も示されないまま、仮にもう大丈夫だから皆さんフツーに行動して下さい!と言われても、どうよ!という気がワタシなんかはするのだけれど、素直な皆さんは果たして、ああ、もう大丈夫だからコンサートにも芝居にもパーティにも行くわよ!という気になれるんだろうか(?_?)
ともあれ若い元気な感染者がウィルスをばらまく可能性が高いのでできるだけ行動を控えてほしいと言われてるけど、若い元気な人にじっとしてろというほうが土台ムリな話で、今日の昼間に大宮の駅前に行ったらいつもの平日よりはるかに沢山の若い子たちがうじゃうじゃいたので、この子たちはやっぱり学校の中に閉じ込めておいたほうが感染率は低まったのかも?と思われたのでした(-.-;)y-゜゜




2020年03月04日

ビーフシチュー

近所のマルエツで牛肉全品4割引きだったのと、先日友人との会食で作った時のルウが余っていて、安価な市販のルウでも赤ワインを入れたらそこそこ美味しく仕上がるのに文字通り味を占めて早々とアンコールし、今回は彩りで茹でブロッコリーも追加しました(^^ゞ
けさのワールドニュースで今や人類みな一緒という気持ちにさせられたのはロシアTVとフランス2のCOVID-19関連ニュースで、「人は外出を控えると買い置きをする傾向があります」と前置きしてスーパーの空になってる陳列棚の映像を流したのはフランス2だった。で、ロシアTVはあらゆる産業が悪影響をこうむって商品も売れなくなっているのに唯一売れ行きが好調なのは書籍だとして、中でもカフカの「ペスト」がバカ売れしてると報じたから、ああ、それって何も日本だけの現象じゃなかったんだ〜と思った次第。どこが火元だったのかは知らず。今やSNSが世界をどんどん一つにまとめて行くなかで当然起きるべくして起きた現象なのでしょう。ところで今日は米大統領選に向けたスーパーチューズデーの結果が気になるも、ワールドニュースで採りあげるのは明日になりそうです(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

スーパーチューズデーって何だったけ?と考え中ですが、NHK21時のニュースをたまたま見ていたら、同じ切り口で展開していたので。よく分からんがまあ良いや。小売店が一家族一つと限定して売っているトイレットペーパー買えたし(まず買えるだろうと楽観視していたが、ちょっと厳しかった)。

現政権が日本国民向けに発表する事を全ての国が注視しているような気がするが、これで、検査していないから大丈夫の言い訳は通用しにくくなった。まぁ、これ以前の消費税2パーセント値上げで冷え込んできている所に、輸入と輸出の制限の可能性もあり非常に興味深い。

一方国政は、非常事態宣言の強行をしたいかのように思ったが。それをして得するのは国民で無くて政治家な気がするが?と混沌じみてなお興味深い。
その後報じたアメリカ大統領選関係は、正しい理解は出来ていないとは思うが。今の時点で不利であろうが有利であろうがトランプがもう一回?の悪夢は在り得ない話では無いとコワくは感じる(経験上、話の通じる人と通じない人がいるがトランプは論外と言えるほど話しが通じないヒトという動物みたいな印象なので)。

投稿者 nao : 2020年03月05日 01:45



2020年03月05日

豚しゃぶ

先週末に乗馬クラブでもらった白菜が残っていたので手っとり早くこのメニューに(^^ゞ
現地で昨晩、日本では今日放送された米国ABCニュースは、大統領選におけるスーパーチューズデーで見せたバイデン氏のみごとなカムバックと共に立候補を取り下げたトランプよりも資産家のブルームバーグ氏が「バイデン氏を大統領にしよう!」と呼びかけた映像を流した上で、勢いに翳りが見え始めたサンダース氏の皮肉な表情を映しだして、いよいよ中道派バイデン氏と左派サンダース氏の一騎打ちの様相を呈して来た民主党候補者戦を報じたが、意外にもそれよりも大きな扱いでトップニュースにしたのはCOVID19関連のニュースだった(!_+)何しろロサンゼルスでは非常事態宣言が、ニューヨークでは1人の患者に接触した1000人に自宅待機の指示が出ており、地下鉄車両で手すりや何かを拭いて除染している映像まで流れると、まるで近未来SF映画を見ているようなヘンな緊迫感があって、何だか致死率が高い大変な病気のように錯覚してしまうのだけれど、一方で日本の国内ニュースを見ていたら、今日になってやっと中国からの入国者に2週間の待機が要請されるとのことで、要は今まではフツーに入国できたわけだよね〜と考えたら相当な感染率が想像されるし、その割に政治家とか意外とみんなノンキな対応してるよね〜という気もして、一体この病気はホントのところどこまで怖がったらいいのかさっぱりわからないのが困りものだ。国内でも人によってめちゃ神経質になってる人もいれば、別にゼンゼン気にしてない人もいて非常にマチマチなため、ワタシは今のところふだん通りに暮らして何の不自由もないのだけれど、人をお誘いするのはちょっと遠慮しちゃうかもね〜という感じでしょうか(^_^;)




2020年03月06日

ソーセージとビーンズのトマト煮

前にQPで見た料理。ニンニクのみじん切りと鷹の爪を入れたオリーブ油で玉ネギ、ソーセージ、マッシュルームを炒めてトマトとレッドキドニー豆の水煮を加えてじっくり煮込み、塩胡椒で調味するだけだが意外とおいしい∈^0^∋素材はすべてレッドキドニーに合わせて小さく切って、トマトを多めにするのがポイント。
COVD-19の経済的な影響は世界の各業界に及んでいそうだが、けさのワールドニュースでは英国の国内航空会社1社がついに倒産に追い込まれたことで、欧州各局が航空業界への影響に言及して、欧州全体で現在の予約は前年比79パーセントダウンという驚異的な落ち込みであることが報じられたのだった(v_v)グレタさんによる「飛び恥」の影響でただでさえ落ち込んでいた業界だけに、大手航空会社や空港も大変苦しい状況に追い込まれているようで、今やいかにメジャーな企業でも一寸先は闇的な思わぬ陥穽が待ち受けていることを思わずにはいられない。ところで航空機がらみだとホーチミン市を経由して日本の中部国際空港に着陸した日本人が感染していたというニュースをベトナムTVはトップで報じているのに、日本のTV各局はほとんどスルーしちゃってる気がするのだけれど、ベトナムTVでそれ以上に注目されたのは、同国が既にWHOや米国CDC並の新型コロナウイルス確認検査キットの開発に成功し、今後なんと一日に1〜3万の生産に乗りだすという画期的なニュースで、とにかくこの問題に関する限り世界のどの国も何やかやで日本を追い抜いてるように見えるのが何とも言えません(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

コロナウイルスへの対応策として、庶民は当然不要不急の外出は避けるので、外食産業も観光業も明らかに落ち込み景気が急激に悪化しそうですよね。それでなくても、近年庶民の暮らしの景気の悪化は年々酷く落ち込んできている実感のみであったのに。
この期に及んで非常事態宣言(だったっけ?)を10日過ぎに法案成立させる動きがあるらしいが、ベトナムのニュースに比べ、想定外の事態に対応していると言う見せかけの動きだけで、全く役に立たない場当たり的な対応しかしていないと浮き彫りになっているように受け止めています。政府官僚関係がまともに責任をとらないのはいつものパターンだが。まともな責任をとらなくても日本の世論はまたも容認するのだろうか?と暗澹たる心持です・・・。

投稿者 nao : 2020年03月06日 23:51



2020年03月07日

牡蠣と豆腐のあんかけ

前にQPで見た料理。味醂と醤油で調味した出汁で豆腐を煮て、別に茹でたほうれん草と別にフライパンで焼いた牡蠣を合わせてカタクリ粉でとろみをつけ、おろし生姜を添えただけ。
いやはや今週もずっとCOVID-19が国内外のニュースを席巻した恰好で、ここにまた触れるのも我ながらどうかと思うが(^_^;)私は一貫して病気のわりに世界中がどうも騒ぎすぎのような気がしてならず、騒ぎすぎの原因はまず中国がこれをサーズ並みに封じ込めようとして失敗し、その映像が世界中にばらまかれたことと、それまで欧米諸国に中国に対する脅威論が広まっていた背景から、欧米のマスコミが脅威の象徴のようにして報じたことではないかという気がしている。で、日本の政府とマスコミは当初とてもノンキに構えていたというのもあるが、この病気が症状は比較的軽めで感染率が高いという点から見て、もはや人類はこのウィルスとインフルエンザ並にお付き合いするしかないと判断したのだろうと思っていたし、私自身もその判断から全く揺らぐところはない。なので新薬が開発されるまでに自分が罹って死ねば、それはそれまでの寿命だったのだと諦めるしかないような病気だと思っているのだけれど、そうした自然との共生に基づく日本的なというか東洋的な諦観とは対極にあるのが自然を克服しなくてはならないとする西洋的なヒューマニズム即ち人間中心主義であり、非常に良く解釈すれば日本政府はその狭間で揺れに揺れたあげく、折しも習近平の来日と東京オリンピックが重なった年のために、あっちにもこっちにもいい顔を見せようとして、結果的に打つ手打つ手が最悪の印象を国民に与えているのであろう。もしそうでないとしたら、やっぱりこの際に高齢者が減ってくれると助かるかも?と思った厚労省等の役人の「未必の故意」だったとしか申せません(-.-;)y-゜゜でもって習近平来日と東京オリンピックという現政権の二つの目玉が却って国民に災いしたような印象を与えてしまったのはアベボンに天罰が当たったようなものでしょう。


コメント(4)

天罰には激しく同意していますが。
天罰が、誤魔化しや情報操作でまやかしになる可能性は少なくとも10パーセントくらいありそうな。
世界がヒステリックに糾弾するより、アメリカのトランプくんが、「もう庇えん。一旦首相から降りよ!」とあれば、ボクちん頑張ったからいったん降りて又ヒトハナ返り咲くとかやりかねんなぁ・・・とか?有耶無耶に誤魔化す可能性もまだ30-50パーセントくらいはありそうで油断はしてない(ぽけーっと見ているだけですが)。

投稿者 nao : 2020年03月07日 23:59

はじめてコメントします。以前は、こちらのエッセイ、文庫になってましたよね。楽しみにしてました。もう、文庫にする予定はありませんか?ぜひ、お願いしたいです。検討よろしくお願いします。

投稿者 mayumi : 2020年03月08日 19:45

mayumiさまへ
 
ご愛読ありがとうございます!今のところ文庫化の予定はありませんし、またご希望は私よりも出版社にお伝え下さったほうが速いかと。

投稿者 今朝子 : 2020年03月08日 22:12

そうなんですね。残念です。こちらのホームページの方で、楽しませていただきます。今の時代、ネットなんだなと思いつつ、本という形態が好きなので、コメントしました。お返事嬉しかったです。ありがとうございました。(*ˊૢᵕˋૢ*)

投稿者 mayumi : 2020年03月09日 01:53



2020年03月08日

ヒレカツ、ポークチョップカツ、上海焼きそば

乗馬クラブの帰りに大宮エキュートでゲット。
今季最後の冷え込みとおぼしき今週末も愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。
先週はクリトンが騎乗中も調馬索運動でも跛行ぎみになって(-。-;)今週はミノワ獣医師をのお世話になるところだったが、その前にまず石田先生に様子を見てもらうことにしたら、先生の騎乗で速歩も駈歩も直進ではサクサクこなしたものの、右旋回ではたしかに右足をかばう感じがあるとのことで、調馬索でも同様の現象が起きて、どうも右前肢の蹄の右側にちょっとした痛みがあるらしいけれど、それでもまだ獣医師の診断を仰ぐほどではなく、それよりもカラダがほぐれていないために跛行気味になったのではないかという判断がもっとも!と思えるくらいにサクサクしたいい動きを歓んでしている雰囲気だった。ただワタシが騎乗するとやっぱりハミをぐいと前に引っ張る悪い癖が出て速歩も満足にさせられなかったのですっかり凹んでしまい(-。-;)とにかく常歩でワガママをされた時にいかに手綱で操るかを先生から入念にご指導いただくことに(^_^;)以前あんなに素直にいうこと聞いていたクリトンがこんなにワガママになったのはワタシの乗り方が悪いせいなんでしょうか?と先生に訊いたところ、「いや〜今はああやって逆らうのがこの馬のマイブームなんですよ。そのうち飽きてまた変わりますよ」とのこと。いやはや馬との関係は絶えず変化するようで、下馬後はクリトンとほとんど喧嘩状態になってボカッと頭を叩いたりガブッと腕を噛まれたりしたものの、こっちもそうそう負けてはおれず、2鞍目は先生の指導なしに勇気を出して独りで騎乗し、何度かワガママしそうになるのを絶対に許さず脚をガンガン使ったら結構いい歩様でスピーディにサクサク走ってくれて、鎮静運動の常歩では久々に人馬一体感が得られてお互いに仲直り出来たのが幸いでした(*^^)vところで今週もクラブは予約した会員さんが皆さんいらしてて、話を聞けば既にテレワークなさってる方やその予定の方が結構いらっしゃるようだった。そんな中で乗馬はまず馬が邪魔になって飛沫感染するほど他人と接近できないスポーツだし(^◇^;)当クラブハウスは薪ストーブで暖を取る隙間風に事欠かない木造建築なのでクラスターが生じる可能性はまず無いといってよさそうです(^^ゞ写真はおニューな薄馬着でご機嫌なクリトン君。


コメント(2)

まさに私が感じていたことを言ってもらえました!この年まで好きな事をしてきたので、自分自身は諦めがつくと思ってますが、首相の独断専行ぶり、政府の一貫性のなさ、厚労省の破綻ぶりが、どれだけ国民を混乱させ、不安にさせているのか。これが日本のトップなのだ、と思い知らされています。更に今朝の「日曜討論」、政府の専門家会議副座長が厚労大臣に緊急要望を語っているのに、隣に座る本人は反対側を向いて書類をめくるポーズ。まるで親の忠告を聞きたくないガキの様で、不愉快この上ない画面がこの大臣の姿勢を物語っていました。手元の芝居の切符が全滅し、行きたい美術館、図書館も軒並み閉館。映画館と散策がせめての救いです。

投稿者 ウサコの母 : 2020年03月08日 22:48

人馬一体感、これほど感きわまることはありませんよね。わたしは自馬もまだ持っていないし、スクールホースにしか乗っていないのですが、それでも、ごくごく稀に、人馬一体を感じることがあります。生きててよかったと言いますか。これが嬉しくて、下手の横好きでも、やめられません。クリトンくん、とても可愛いです。

投稿者 TANA : 2020年03月09日 00:47



2020年03月09日

かにクリームパスタ

QPで見た料理。バターでスライスした玉ネギを炒めて薄力粉を振って火を通し、湯剥きしたトマトのみじん切りとカニ缶と生クリームを入れて煮込んでパスタにからめるだけ。QPはパスタをファルファッレにしていたが、ワタシは家にあった残り物のペンネを代用に。
今日はまずわが家の嬉しいニュースを\(^O^)/愛亀♂俊寛がやっと冬眠からお目覚めで、ウチの楽しみが少しは増えました(^◇^;)例年啓蟄に合わせたように動きだすカメが、今年は大変な暖冬だったにも関わらず意外と目覚めが遅かったのは昼夜の寒暖差が非常に大きかったせいかもしれません。
ともあれ気候変動が地球上の生物すべてに影響を与える中でのCOVID-19騒動のニュースは世界中でまだまだ続いており(-。-;) 今日はドイツZDFがイタリアで感染者が異常に多いのは何故なのか?というストレートな疑問を現地にぶつけていたのもさることながら、国内経済の落ち込みに対しては必ず支援をすると約束したアルトマイヤー経済相が「市場や飲食業等の中小企業も決して見捨てたりはしません!」と断言した非常にマジメそうな顔が頗る印象的で、やっぱり政治家ってこうした危機的状況では信頼できそうな顔の人がカメラ目線でマジにしっかりした答弁をしないとダメなんだ〜官僚が作ったメモに目を落としっぱなしだったり、記者をからかったりしてたんでは仮にどんなにイイこと言ったって、国民の心に響くはずがないんだよね〜と思われたのでした。それでもまだ40パーセントもの人が支持してる現政権なわけなので、日本で自民党支持者が異常に多いのは何故なのか?というストレートな疑問をドイツZDFにいつかぶつけて戴きたいものであります(-.-;)y-゜゜




2020年03月10日

豆腐入りつくね胡麻照り焼き

QPで見た簡単ヘルシーでリーズナブルな料理。鶏ひき肉に塩と生姜汁とカタクリ粉を入れて練りあげ木綿豆腐を混ぜ込んで団子にし、フライパンで両面を焼いてから蒸し焼きにして練り胡麻と砂糖醤油水を混ぜたタレをからめるだけ。付け野菜には茹でたほうれん草を。
昨日のタカラヅカを皮切りに大劇場の幕が次々と開くかと思いきや、国立劇場と松竹系の劇場は休演を15日まで延長したようだし、今日は19日までの自粛要請が発表されたから今後また劇場関係者の判断が変わったりするのだろうか?とにかく興行界にとっては大変に痛い話だろうと、かつてその業界にいた人間として本当にお察し申し上げる次第だ。
今回の劇場封鎖に関しては野田秀樹氏が「公演中止で本当に良いのか」と題した意見書をHPで発表し「演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です。スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません」としたことで、スポーツを馬鹿にしてるのか!というようなトンチンカンな非難が沸き起こったらしいが、「演劇」とか「芸術」とか書くと確かに何だかスポーツよりも高級でエラそうな感じがするけれど、所詮は野田秀樹の「演劇」といえど今や芸能の興行だから無観客では成り立たないのであった。そもそも「芸能」とは人が集まっているところや誰かがいる前で見せたり、聞かせたりするものであり、どちらかといえば征服者に対して被征服者がお見せするカタチで発生したというふうに考えられているのに対して、スポーツは上層階級における軍事トレーニングの平和利用が出発点でそれ自体で成立しており、観客はそれをたまたま拝見しているのが基本形だから、そうして出自を考えるとスポーツのほうが演劇よりも権力に近いという意味では遙かに高級なのである。もしスポーツを馬鹿にしてるように感じるスポーツ関係者や愛好家がいるとしたら、それは本人自身がただバカだからなのではなかろうか。
ともあれ人が集まる場所に感染が起きやすいことでは演劇映画興行界も大相撲やプロ野球といったスポーツ興行界も大変な痛手をこうむっているのは確かだし、かりに自粛要請がなかったとしても客足の退潮が否めないであろうことは、この国でPCR検査が徹底されずにいて実際問題のべ人数でどれくらいの感染者数があって、どの程度の感染率であるのかがいまだ不明というか、国民の多くが実数を隠蔽されているように感じていることと決して無縁ではあるまい。この検査の進捗が他国と比べて常識外に鈍いという甚だ不条理な日本の状況を、別役実さんだったら一体どんなふうなセリフの応酬で描かれただろうか?と今日の訃報に接して痛切に思いました。合掌。




2020年03月11日

ひとり豚すき鍋

きょうは日中暑いくらいだったのに晩ご飯はなぜかQPで見た簡単リーズナブルな鍋料理で、タイトルはQPのネーミング通りです(^^ゞ同量の味醂醤油酒で調味した水に豚しゃぶ肉とトマトと豆苗と豆腐を入れて煮ただけだが意外といい出汁になり、巷で人気のトマト鍋ってこんな感じなのかしら(?_?)と思いながら結構おいしく戴きました∈^0^∋
今日3.11はやはり東日本大震災を想い出さないわけにはいかず、あれから9年ということは私が大宮に越して来てもう10 年になるのだから月日の経つのは速いものである。前年の7月に引っ越して、こちらの知り合いがまだほとんどない状態だったのでゼンゼン心細くなかったといえばウソになるが、それでも引っ越しておいて良かった!と思えるくらいに今のわが家の近所は非常に落ち着いた雰囲気だったというか、買い物にしろ何にしろ震災当日から別にフツーに過ごせたので、逆に東京の人たちのパニックぶりにいささか呆れていたのを想い出す。とにかく京都に帰ったほうがいい!!というメールや電話が相次いで、それが別に京都の親族や知り合いではなく東京の知り合いからなので当時はとてもフシギだったのだけれど、原発がほんとにヤバイ状態だった時もあったようだから、皆さん親切に帰郷を勧めて下さったのだろうし、実際に関西その他の地方に逃げた東京の方が沢山あったのだった。当時は放射能に過敏反応する方が結構いらしたものの、私は世代的に東西冷戦時代のソ連のツアーリ・ボンバなどというフクシマなんかとは比べものにならないくらいの大量の放射能を日本に撒き散らした核実験を子供の頃に経験済みなのでほとんど気にならなかったし、今さらジタバタしても始まらない気がして、大宮のわが家でごくフツーに暮らし続けたのだった。今回のコロナウイルス騒動でもきっと放射能の時と同じく非常に神経質になられている方が沢山いらっしゃるのだろうし、ご本人はもちろん大変だろうけれど、結果的にそれが他国に比べて感染拡大を遅らせている大きな要因の一つのような気もして、あながち過敏反応と侮ってはいけないのかもしれない、と思ったりもする。今回のコロナ騒動が原発の時と似ているのはもう一点、いずれも正確な数値を隠蔽しているのではないか?という政府に対する不信感が如実に現れているところでしょうか(-.-;)y-゜゜


コメント(2)

私、全然知らなかったのですが、原油価格の暴落で、シェール関連のハイイールド債が危ういって、何?
ハイイールド債、「格付(信用力)が低い代わりに高利回りの社債」って、昔はジャンク債とか言ってたのと同じようなものですか?
こういう格付けの低い社債をパッケージにして、高金利で売るCLO(ローン担保証券)とかいう金融商品があって、それを、とんでもなく買い込んでる銀行が日本にあったなんて!
8兆円!! はぁ~、すごい!
JAバンクのお金を吸い上げてる農林中金って、恐ろしいほどにお金を持ってるのねぇ~ (それが幸せだったか、不幸だったか)
ゆうちょやUFJの1兆、2兆って、これに比べたら・・・ねぇ
サブプライムローンの悲劇がこれから再現すると、JAバンクも痛手が生じるのでしょうか

投稿者 せろり : 2020年03月11日 23:32

正確な数値を隠蔽するについては。
隠蔽している事に気づかせないように世論やマスコミを操作する力が権力にはあるのかな?と考え中です。
コロナに関しては誰もがその気にさえなれば隠蔽されている事に気づいて当然な気がします。
原発の放射線の隠蔽等に比べれば、明らかに権力が弱まっているのか?というより、ひた隠ししなくても何時でも潰せるからみたいな傲慢な考えで見逃されているのかしらん?みたいな印象です。

投稿者 nao : 2020年03月13日 00:30



2020年03月12日

豚肉と長ネギの炒め煮 甜麺醤風味

QPで見た料理。カツレツ用の豚ロース肉を細切りにして胡椒とカタクリ粉を振って炒め、生姜とニンニクのみじん切りと長ネギのぶつ切りを炒め合わせて蒸し炒めにし、甜麺醤豆板醤砂糖醤油水を混ぜた合わせ調味料を回しかけて仕上げる。ざく切りした水菜と豆苗を予め蒸し炒めして下に敷いておくこと。
今頃になってやっとパンデミック宣言かい!(-_^:)とWHOに文句つけたい方が多々あろうかと思われた今日、私には伊勢市の講演会延期の報せがやっと来て、ひとまずホッとしたところであります(^_^;) たぶん中止だろうな〜とは思っても、正式に通知されなければ準備をしないわけにはいかないので早く決めてよ〜という気がしつつも、状況が日に日に変わるコロナ騒動だけに、この間のイベント実行判断は本当に難しかろうとお察し申し上げてもいたのだった。自宅での執筆がメインである私でさえ、こうしたイベント仕事がたまたま入ってる時期で迷惑してたりもするわけなので、この間のイベント関係者の精神的な負担は推して知るべしだろうし、中でも本年最大級のイベント東京オリンピックの関係者はパニックも最大級なのではなかろうか。アジア大陸がゆっくりと収束しつつある現在も、これから感染拡大しそうな大陸はまだまだあって、夏までに世界中で収束されるなんて考えられないから、通常の開催は頗る困難と予想されたところで、他のあらゆるスポーツと同様に中止か延期か無観客試合かのいずれかの選択肢をチョイスするはめにもなりそうだ。純粋にアスリートファーストで考えたら無観客試合が妥当ではないかと想われて、これを機にインバウンド収入目当ての誘致やIOCの金権体質が結果ちっとも合わなくなる感じを望みたいところだが、無観客だと結局TV業界だけがオイシイのもどうなんだろう(?_?)という気がしないでもありません(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

パンデミックという言葉に食傷気味な気がしていますが、トイレットペーパーは日本のメーカーが強いらしく、ここ数日で(一家族一個での張り紙在り)問題無くなりそうな気がしていますが。マスクはさっぱり見かけないので。なるほど!っと子どもとの会話で思ったのは日本のマスク生産はせいぜい二割で八割中国に頼っていた様子・・・。行き来が制限されるなら、当然輸出入も制限されそうなのに、その切り口の記事はほぼ見かけない。グローバルと声高に言っても、反面では国内の生産業・中小企業・農業・酪農・漁業・林業を衰退させたツケが一気に花開いているような印象もあります。
しかし輸入制限による打撃や影響の詳しい記事は全く見ないのは何故なのか興味は募ります。
無観客試合は多分実入りが悪そうなので採用されないのではないかと思いますが、出場者も激減しそうな気がします。IOCがどう動くかは全く分からんし、日本の関係者がどう動き主張するかも全く推測できませんが・・・。

投稿者 nao : 2020年03月13日 00:19



2020年03月13日

鶏肉と絹さやの卵黄クリームソースラタン

QPで見た春色のグラタン料理。縦薄切りにした玉ネギとマッシュルームをオリーブ油で炒めて敷いた上に大きめに切って塩胡椒で下味した鶏胸肉を並べ、白ワインを振って蒸し煮し、筋を取った絹さやを散らして軽く炒め合わせておく。これにバターと薄力粉と牛乳でふつうに作ったクリームソースに卵黄を混ぜ合わせてトッピングし、レンジで10分加熱する。卵白は具に混ぜ込んで処理。鶏肉にしっかり塩をきかせるのがポイント。クリームグラタンというより卵プディングの味わいです∈^0^∋
今夕は近所の歯科医院に行ってやっと歯根治療が一段落したが、先週はたまたま治療中にお茶の阪本先生からケータイに着信があったので事情を後で話したら「今朝子ちゃんエライなあ。勇気あるわ〜」と感心されたくらい今や新型コロナで歯科治療はリスキー感満載といったところでしょうか(^_^;) 治療を始めた頃はここまで大騒ぎしてなかったし、いったん始めたら中断するわけにもいかないので通院し続けたとはいえ、医療現場のマスク不足や消毒薬不足をTVの報道番組がやたらと喧伝するため、歯科医を夫に持つ京都の妹に「あんたとこは大丈夫なん?」と電話で思わず訊いたら「マスクとか消毒薬はまだ十分あるらしいけど、患者さんだけと違て、歯科医のほうかてアブナイ気ィするわ」とのこと。もっともダンナのほうは「咳してはる人はゼッタイ来はらへんから大丈夫やて言うたはるねん」と話していて、咳き込んだら歯科治療が出来ないのは確かだから既に発症してる人が訪れる可能性は少ないだろう。ともあれ症状の出ない人や軽症で検査を受けられない人が沢山いそうなこの国で感染リスクを気にしてたらあらゆる治療はおろか何にもできない状態に陥るし、一体いつになったら感染リスクを全く懸念する必要がなくなるのかもわからないのが困ったもんで、こうした場合はやはり国の指導者が民意に訴えかけて民心をなだめる必要があるというわけで、どうやら明日の夕方6時にはアベ首相自らそれをするらしい。昨日ワールドニュースではドイツのメルケル首相がそれをやっていて、「われわれの理性とお互いを思いやる心が試されていますが、この試練をわれわれは乗り切れると信じています」と冒頭に話した上で、専門家の試算によればドイツ国民の6割から7割が感染する可能性もあると指摘し、日々状況は変わるけれど「パニックを起こすのではなく、しかし些細な事のように見せかけもしないで国がやれることは何でもやります」と明言した表情は実に頼りになりそうで、もはや任期切れ間近のレームダック状態にあって最近ほとんど表舞台に登場しなかったこの人が、今回は久々にドイツ国民のお袋さん的役割をしっかり果たし得たスピーチだと感心させられた。さて、明晩のアベボンは如何でしょうか(-.-;)y-゜゜下の写真はけさ見た早くも春のヤル気満々な♂カメ俊寛でワタシはちょっと明るい気分になりましたσ(^◇^;)





2020年03月14日

辛味噌鍋

春先なのにきょうは日中みぞれが降るほど寒かったのでこのメニューに(^^ゞ昆布だしに味噌とコチュジャンを溶かし込んで豚肉、塩タラ、豆腐、白菜キムチ、ニラ、舞茸を煮て食す。
食事しながら見たTBSの報道特集でアベボンの記者会見をくっつり見てしまうはめに(^_^; 新味がなく具体的な内容に乏しいスピーチは想像通りだったが、それにしてもこの人のスピーチがいつも空疎に聞こえるのは日頃の不徳のせいもあるとはいえ、やはり滑舌の悪さを克服するので精一杯という発声のリズムが余りにも単調で、古典演劇用語でいうところの定間(じょうま)になるからでもあろうし、また本人の空疎な人柄を反映しているというべきなのかもしれない。
ともあれ世界的な経済悪化に備えての景気対策に関しては、へたに言質を取られまいとするから具体的な内容に乏しいのは当然だし、実際問題これまでのショボい対応を見ていると、今後もどの程度の予算組みができるのか甚だ心許ない気がしてしまう。それというのもこの間のオリンピックやらアメリカに売りつけられた防衛軍事兵器やら過剰な公共投資やらで予算は厖大に膨れあがっており、一方では日銀の黒田総裁と組んで赤字国債のこれまた過剰な発行を既にしている上に、通貨までも過剰に流通させている現状に鑑みて、今回のCOVID-19不況対策だけにそうそう思いきった手は打てないというのが政府のホンネであるに違いなかった。片や一昨日のメルケル首相の「国ができることは何でもやります」スピーチが誠実に聞こえたのはご本人の人柄も多分にあろうけれど、それ以上にこの間のドイツは赤字国債を全く出さずに来た緊縮健全財政に支えられていたからこそ、今回の対策には赤字国債も辞さないという覚悟をメルケル首相がはっきり示し得たのだと思しく、要するに今の日本政府は「無い袖は振れぬ」というのが正直なところなのかもしれないな〜と思ったりします(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

ない袖は振れぬ と言うのは別段責める気は起きませんが。疑問も持たず工夫もせず、騙しだけで塗り固めるからこのボンを信用できないのだと私は思います。
ゴルフや会食する時間があるなら、震災のスピーチや沖縄に行ってのスピーチに一回は目を通し、せめて分からん漢字ぐらいは教えを乞うてから、スピーチしろ!!とは思います。野党に追及された時に天然なヒトというイメージを守りたいのかもしれませんが、基本官僚が家庭教師みたいなスピーチ読んだって己が空疎なのは隠せないのだから、せめて漢字は読み間違えるな。恥ずかしい・・・と国民としては思います(だって読み間違えると意味が通じないのだから・・・)。

投稿者 nao : 2020年03月14日 23:37



2020年03月15日

筍の焼きサラダ、焼売セット

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
コロナ騒動の渦中にあって当クラブには相変わらず会員さんが沢山いらっしゃるな〜と思っていたら、どうやらどこの乗馬クラブも盛況のようで、オペラ歌手のSさんからのメールでは旧クラブもビックリするくらい混んでる!そうだし、石田先生も今週はご自分のクラブのほうが忙しくて当クラブにはいらっしゃれなくなり(v_v)代わりに女性インストラクターのA先生にオランダの幼稚な子クリトンの下乗りをしてもらって騎乗することに。A先生はクリトンに騎乗されるのが2度目でも、そこはさすがに先生だからとてもスムースに乗られてクリトンの歩様も頗る良かったのだけれど、それでも駈歩で両手前3周ずつして下馬した時はハアハアしながら「松井さんエライですねえ。よくこの馬に乗ってられますよね〜ホントにカラダが鍛えられますね〜」といわれたほどサラブレッドとは桁違いのパワフルさを感じられたご様子で、「私もこの馬に乗ってるおかげで、もうれっきとした高齢者ですけど10年前よりはるかに体力も筋力もつきました〜」と申し上げた次第(^^ゞで、今日もクリトンは最初ワガママをしようとした時点で先週石田先生に教わった手綱の操作をしつつ何とか負けずに速歩でフルスピード走行をしたら、ある時点から収縮ができるようになって横歩まで辿り着いたところで私の体力切れで駈歩にチャレンジもできずに敢えなく終了(×_×)とはいえ手綱の操作が感覚的に少しはつかめた気もして、結局のところ乗馬は先生からいろいろと教わったことを頭に置いた上で、自分が馬とまともに格闘しながら感覚でコツを習得するしかないのを痛感。クリトンも根は素直でマジメな馬なので、こちらが本気で叱ればちゃんということを聞くようにはなって来て、いやはや、この年になってこんなに手のかかる大型動物の面倒を見るのはホント体力が要るよな〜と下馬後に手入れしながらつくづく思ったのでした。というわけで何しろ体重5,600㎏もある大型動物を脚と腰と手綱で動かす乗馬は見た目より凄くハードで体調が悪いとできないし、戸外で人とかなり離れてするスポーツだからまずコロナ感染する機会は少ないとみて、この機に皆さんクラブにいらっしゃってるようで、思うに乗馬愛好者は別に人間嫌いとか人間関係苦手というわけではなくても人と群れるのが大好きという感じはしないので、このコロナ騒動には余りストレスを感じてらっしゃらないような気もする。ワタシ自身でいえば、乗馬では体力も鍛えられたがそれ以上に胆力が相当に鍛えられたスポーツで、死ぬかと思うような瞬間を何度か経験したため病気もそう怖くはなくなったような気がするのでした(^^ゞ


コメント(1)

気が付いたら、ほぼ世界中に拡散していたコロナウィルス。ヴェネチアのサンマルコ広場を防護服で消毒している映像に既視感があり、映画「ベニスに死す」を思い出しました。今は疎遠になりましたが、ヴェネチアやイタリア中部に友人がいて、何度も泊めてもらい、特にヴェネチアは一時期毎年訪ねて、友人宅で年越しした年もあり、死の街の様相に衝撃を覚えます。
現実を見ると、誰もが先の見えない不安とストレスを抱えて、これがいつまで続くのか。隠居暮らしの自分は諦めがつきますが、ストレス発散できる対象があるのは有難く、私の場合は長編モノの読破がその1つです。読もうと買ってた長編小説、シリーズ物も数点もあるので、この機会に取り組むつもりです。今夜はひとり豚すき鍋にしました。美味しかったですが、トマト入り肉豆腐鍋といった感じでした。

投稿者 ウサコの母 : 2020年03月16日 21:29



2020年03月16日

クラムチャウダー

ほぼ今日のQP通りに作ってみた。アサリは電子レンジで白ワイン蒸しにしておく。玉ネギ、人参、ジャガイモ、ベーコンはそれぞれ角切りにして、バターで玉ネギとベーコンを炒めて薄力粉を振って火を通し、水とアサリの蒸し汁と人参ジャガイモを加えてしばらく煮込んでから牛乳と粗く刻んだアサリを入れてさらに煮て塩胡椒で調味。ジャガイモは切ってからさっと水にさらしておく。ワイン蒸しの際はローリエを。
けさのワールドニュースでは米国FRBのゼロ金利政策も予想通りだったし、EU間の国境や人の集まる場所の封鎖にもさほど驚かなかったが、(゜;)エエッと驚いたのはBBCが報じた英国の新たなコロナ対策である。同国がEU諸国のような封鎖対策をせずに、大勢が感染するのを前提とした「集団免疫」なるものに頼るという奇策に打って出たことは既に日本のTVも報じているが、集団免疫が成立するには数ヶ月間を要するわけだし、その間に感染して亡くなる方も当然出てくるだろうから、それは一体どうするつもりなんだろう(?_?)と思っていたら、なんと71歳以上の高齢者と呼吸器系疾患者には数ヶ月間外出せずに自らを隔離して孤立した生活をするように政府が近々勧告要請するというのだった(@_@;)たしかに高齢者と持病のある方は重篤化しやすい病気だから、自主的にあるいは家族の方からいわれて外出を控えてらっしゃる方は今も多いだろうけれど、もし日本で政府がそれを勧告要請したらたちまち非難囂々となるのではなかろうか。ともあれ経済活動を鈍らせないようにするには封鎖や自粛ムードを弛めるしかなく、英国は既に意図してその方向を選択しているわけだし、日本も近々その方向に舵を切りそうだが、
その際のネックとなる高齢者こそが実は現在の消費経済社会における最大の担い手だというのは何とも皮肉な話であります(-.-;)y-゜゜




2020年03月17日

海老とアスパラガスの中華風塩炒め

近所のマルエツでインド産の海老がリーズナブルだったのと、長野産のアスパラガスやっと見っけ(*^^)vでこのメニューに(^^ゞ生姜とニンニクのみじん切りを入れたゴマ油でアスパラガスと細切りしたジャガイモと酒塩で下味してカタクリ粉を振った海老を炒め合わせて紹興酒塩隠し味の砂糖胡椒で調味しただけ。ジャガイモは切ってから電子レンジで火を通しておいた。
けさのワールドニュースでちょっと度肝を抜かれたのは、フランス2が流したマクロン大統領の演説で、明日から少なくとも15日間は自宅外での集まりや友人、家族との集いも許されなくなり、公園を散歩したり、友だちと待ち合わせしたりするのもダメですし、食料品等の買い物も必ず一人で行くことが求められ、通院やテレワークができない仕事に行くのは許されますが、その場合も友人や近親者と集うことがあってはならないし、以上に違反する行為はすべて処罰の対象になります!と彼はカメラに向かって明言したのだった(@_@;)いやはや、これなら71歳以上の高齢者を数ヶ月間自宅に閉じ込めようとしている英国とどっちがマシかわからない感じなのだけれど、要するにそれぐらい厳しく言わないと人間同士の接触が避けられない国民性を反映したスピーチといえるのかもしれない。欧州に比べて、この間の日本にまだどうやら爆発的な感染拡大が見られずに済んで、オリンピックはどうなる?なんて呑気な話をTVが流してられるのは、むろん医療設備の充実と医療関係者の多大な努力や江戸の昔からきれい好きな民族性によるところもあろうけれど、狭い国土のわりになのか、だからなのか、欧米に比して対人距離感が遠めというか、人と会って必ず体に触れ合う習慣はないところも多分に関係しているに違いない。日本人は一体どうしてそんなふうになったんだろう(?_?)てなことが改めて気になるのは、欧米の肉体接触型の挨拶のほうがはるかに動物に近いからで、そうしたプリミティブな対人態度を大きく変化させたのは何だったのだろうか?一つ考えられるのは征服者と被征服者の縦型社会関係の浸透度が高かったせいかもしれないし、島国だったというのも何か関係しているのかもしれない。昔二ヶ月間ほど英国に滞在した時に、フランス人とかに比べて英国人は他人との距離感が比較的あるほうだなあ〜と感じて、やはり島国だからだろうか?と考えたことが想い出されます(-.-;)y-゜゜




2020年03月18日

アスパラガスとマッシュルームとソーセージのニンニクオリーブ油塩炒め、カレーうどん

冷蔵庫に残っていたソーセージと冷凍うどんを片づけて国産アスパラガスを食べたいだけの超いい加減な晩ご飯。カレーは新宿中村屋製インドカリーのレトルト。
けさもワールドニュースでフランス2局を見たら、外出禁止になったパリ市中でふらふら出歩いている人をお巡りさんが注意して、外出動機証明書なるものを提出させている映像にビックリ(!_+) オーストラリアTVでは米国の俳優シュワルツェネッガーが、やはり外出禁止になったカリフォルニア州の自宅で飼ってるらしいロバ2頭を室内に放って戯れる映像にあぜん (・0・)というわけでオリンピックが今夏あるとかないとかまだ論じてる日本はなんて太平楽な国なんだろう(^_^;と思わざるを得ない昨今の世界情勢だが、ことに欧州にはこれを機にひょっとしたら人類のフェーズが変わるのかも(?_?)的な雰囲気すら漂っていて、少なくとも反グローバル化のビッグウエーブは避けられない感じである。それはむろん物流や労働者を含めた生産ラインの変容に直結するのもさることながら、世界中に広まっていた観光ブームにも大水を差したのは間違いなく、これを機に伊国アリタリア航空は国有化されて、エールフランスも国家的補助を必要とするくらいに航空会社の経営が危ぶまれているらしい。かりに今度の新型コロナウイルスのワクチンなり特効薬なりが出来て騒動が収束したとしても、これまでのような世界を盛んに旅行する観光客がすぐまた戻って来るかどうか甚だ疑問(?_?)と言わざるを得ないなのは、これ以前にも「飛び恥」といわれたごとく不要不急の観光旅行に地球環境を損なっているようなイメージが付着していたからでもあった。従って観光立国を唱えて4000万人のインバウンドを見込んでいた日本の観光地、たとえば京都なんか今後一体どうなるんだろう(-。-;)と非常に心配されます。


コメント(1)

 この間の集団抵抗力だっけ?免疫だっけ?を見る限り、勢力争いな気がする所も多々あります(政治的駆け引きの一端)。
検査の少ない日本も、爆発的に感染者が増えているようなイタリアも。インフルエンザの様に若者には軽症が多いが年配者には重症化するウイルスと何が違うのか流れてくるニュースでは全く分からんし、カオスみたい・・。少なくとも、オリンピックがどうなるかはどうでも良いが、夏にはいったん終息するだろう。
拾った情報から見るとウイルスの夏の爆発的流行は湿度の関係かほとんど見ていない。むしろ、マスコミに毒されている面もあると思うが、この新型コロナよりノロウイルスの方がより怖いというか感染力が強い刷り込みが己にはある気がする??
武漢の研究施設から漏れ出た細菌兵器(ウイルスだが)と時たま見たが、それなら、もうちょっと凶悪に死亡率が高いのでは?と疑問を禁じ得ない。その可能性はあるとは思うが。何となく、見えない誰かの意思があるような気がする。中国を孤立させるとか・欧州のどこかアメリカ大陸のどこかとか一番怪しいのは中国とか?
疑う先は事欠かないくらい陰謀が錯綜しているの???。

京都に関しては長くて半年辛抱すれば元通りでは?みたいに今の所それほど深刻では無い気がしているが?・・根拠は全く無いです・・・(勘)のみで・・。

投稿者 nao : 2020年03月18日 23:10



2020年03月19日

揚げ帆立、菜の花、新玉ネギのぴり辛レモンソース

今日のQPで見た料理。薄切りにした新玉ネギと塩茹でした菜の花を和えて下に敷き、塩胡椒で下味し薄力粉をまぶして揚げた帆立貝をトッピングしてレモン汁ナンプラー砂糖おろしニンニク唐辛子を混ぜたソースをかけて食す。新玉ネギは水にさらさなくても広げて20分ほど置いておけば辛みが飛ぶ。菜の花は茹でる前に水に浸けてシャキッとさせたら色鮮やかに茹で上がる。帆立貝は高温の油で色づくまで揚げるのがポイント。
けさ見たドイツZDFのニュースでは、あの冷静沈着なメルケル首相までが「私たちは今、第二次世界大戦以来の大きな試練に直面しています」とまさに戦時下のごとき国民向けのスピーチをしたのが印象的だったが、ご承知の通りワタシ自身は居職の物書き仕事でおまけに独り身だから、現在も平時と全く変わらない生活を送っており、ちっともガマンさせられている感じがしないだけに、昨今は国内外のニュースを見る度にとても現実の事とは思えなくて何だか奇妙な夢でも見ているようなふしぎな気分になるのだった。で、食事中に見たNHK7時のニュースでは、大阪府と兵庫県間の往来自粛が求められる(!_+)という話に驚きを禁じ得ず、まさか米国カナダ間の封鎖を意識したわけでもなかろうがと思いながら、大阪で仕事してる人の多くは兵庫県に住んでるんじゃなかったっけ?兵庫県であるはずの尼崎市なんか市外局番は大阪と同じ06だったりもするし、そもそも摂津国が大阪府と兵庫県とに分かれたわけなので近代以降の県境なんかにそうこだわるかな〜とか余計なことがいろいろ気になってしまいました(-.-;)y-゜゜




2020年03月20日

アスパラガスとエリンギの肉巻き

国産のアスパラガスが出まわる時期に一度はする超お手軽な料理。調味は塩胡椒でシンプルに。
今日は元気そうな父親と甥っ子のツーショットが京都の妹からメール送付されたのですぐに電話をしたところ、妹が珍しく妙にくら〜い声で、一昨日出かけた後に微熱が出て、咳は無いけどカラダがしんどくて、2日も寝込んでしまったとのこと。例年だと季節の変わり目に必ずある体調不良だと片づけられるのに「何や気になって不安やねん」というのを聞いて、今や日本国中こんな不安を抱えてる人が山ほどいるんんじゃなかろうか (?_?) と思った次第。もっともワタシと2時間以上も電話して 「日曜は絶対ゴルフ行くつもりやねん」と話した妹は別に検査を受ける必要もなさそうだとはいえ(^0^;)理学療法士の息子が高齢者施設に勤めているだけに「老人のケアする仕事の人とか医療従事者は率先してマメに検査が受けられるようにしたげてほしいわ。そやないとこれから長期戦やといわれたかて、ずうっとどこにも遊びに行けんと発散でけへんのは可哀想やで」と話すのはむべなるかなであった。父が入所している施設も年初来のインフルエンザ警戒からずっと引き続いて面会禁止状態で、幸い甥っ子との写メで様子が知れたものの「この分では施設のほうもいつ警戒を弛めたらええかわからへんさかい、私らはパパにいつ会えるわからへんで」とのこと。確かに日本におけるコロナ騒動は検査の異常な遅れで初期の市中感染者数が特定されず推測もできない状態だったため、収束状態もまた人数で把握できないわけだから、従っていつまで警戒していたらいいのかを、誰もエビデンスを示して明言できる人はいないのではなかろうか。つまりは英国ほどハッキリ「集団免疫」を謳わずに、いかにも日本らしく曖昧に口を濁しながら、多くの人が爆発的に感染するのを避けて且つゆる〜く感染するのは当然としつつワクチンや新薬の開発を待つという戦略なんだろうけれど、今はその結果が裏目に出ないことを祈るばかりであります(-.-;)y-゜゜




2020年03月21日

グリーンアスパラガスとマッシュルームのスパゲティ

国産アスパラガスが出まわる時期はそれが食べられたらいいや!といった適当なメニューになりがちでf(^ー^;今日もペペロンチーノ風にニンニクのみじん切りと鷹の爪を入れたオリーブ油でベーコンとアンチョビを炒め、短めに切ったアスパラガスと薄切りにしたマッシュルームを炒め合わせてパスタに混ぜ込んだだけ。
今週も引き続きコロナウイルス禍に席巻された国内外のニュースだが、それにしても本当に同じ病気なんだろうか?と疑うくらいに欧米の感染率の高さと犠牲者の多さと、武漢化した町並みの映像には驚かされる。ことに欧州の先進諸国は、このブログでも指摘していたように、TV 各局のニュースが日本よりもずっと早くからこの問題を深刻に報じていただけに、今日の大変な事態に立ち至っている現実を一体どう解釈すればいいのか苦しむばかりだ。そもそもそんなに重症化しない病気に対する恐怖心を煽った結果パニックが生じてさらにまずい状況に陥ったように思えなくもない一方で、イランで感染の死者数が爆発的に増えた時は、この機に乗じてアメリカが生物兵器でも使ったのかと疑われたくらいだったし、何しろまだまだ未知なる部分が多すぎる新型ウイルスだから、何事も予断を許さない状況と考えるべきなのかもしれない。
いっぽう日本は早くも収束しつつあるようなムードを漂わせて経済対策に乗りだそうとしているふうに見受けられるが、そんな中でけさは日テレの報道番組で、先日大阪兵庫間の往来自粛を呼びかけて驚かしてくれた大阪市長が、今度は厚労省の非公開文書を敢えて公表するという手に出てまたまた驚かせてくれたものである。「維新の会」系の市長らしくそこには多分にスタンドプレーの要素が見て取れるとはいえ、その非公開文書には大阪で感染爆発した場合をシミュレートした厖大な感染者数が明記されていて、それはどうやら市内クラスターをひとまず潰した上で早々と大阪の経済復興に舵を切ろうという大胆な市長発言に慌てた厚労省が、それを牽制すべくそうしたシミュレーションの数字を使って脅しにかかった様子も窺えたし、また実際問題もし東京や大阪の大都市圏で油断をすれば欧米のようなオーバーシュートがいつ何時起きないとも限らないという識者の見解も当然あってのことであろう。
欧米に比べて他人とのコミュニケーションにおける身体接触が乏しい点で、日本はこの間の感染を抑制できたのは確かだが、ひょっとしたらそれよりも検査の異常な遅れで実際の感染率は全く不明だということの不安感が、却って他者に対する過剰な警戒心を生んで、皮肉にも感染の抑制につながっているような気もしないではありません(-.-;)y-゜゜


コメント(2)

イタリアの死者数は感染者数の10%になりませんか?一番不思議なのは、この数の感染者と死者はPCR法で確定診断がついているのだろうか??です。公式に発表されているのなら信じるべきかもしれませんが、こんなに沢山新型コロナと検査できたのかは非常に疑問な気がします。
ここ最近で高知県の感染者数が増えてきて来たので、多分高知は北海道と同じく疑わしい時はほぼ全て検査している気がします。しかし、日本国内では都道府県により対応がまちまちなのだと思っています。イタリアも深刻に捉えしっかり検査しているのかもしれませんが。感染者数を見る限り急激な増加なら検査は全て出来るかは厳しい気がします・・・。あと1-2週間感染の増加や詳細など注視し考えないと死亡率が高すぎて変過ぎる気がしています・・・。
考えすぎかもしれませんが、イタリアの死者の多さは、もともと抵抗力や免疫力が低下している方の多いところで爆発的感染(クラスター?)が起こった可能性もありそうに考えています。イタリアにそういう場所やスポットがあるのか調べた事はありませんが。

投稿者 nao : 2020年03月21日 23:51

人間どんな状況にも慣れてくるものなんだな、と感じています。日本初の感染者が出たというニュースが流れたばかりの頃のアナウンサーは緊張でピリピリしていましたが、最近では定時のお知らせみたいになってきました。
もしもこのウイルスがエボラやコレラやペストのような凶暴なもので、感染したらほぼ間違いなく死に至るというのならパニックになると思うのですが、多くの人が風邪のような症状のまま回復に向かうらしいので、マスクをしないで電車で咳をしたからといって電車を緊急停止させてしまう人はもういないかと思われます。この3連休は公園にはママチャリがぎっしり並び、子供達が遊具にベタベタ触って遊んでいるのを見ると、これぞ濃厚接触!と思いますが、そうだよね、元気な子供が何日も家でじっとしていられないよね、ママも限界だよね、と同情します。
ただ感染力は非常に強いようですね。症状が軽く潜伏期間が長いのも一因でしょう。知らずに出かけて感染者を増やし、またその感染者が感染者を増やし、とねずみ算的に増えていきます。もしウイルスが今後変異してどんどん凶暴になっていったらかなり怖い病気になるかも、と警戒しています。
正直トランプ君と中国当局の泥仕合をみるまでもなく、武漢のウイルス研究所から漏れた開発中の細菌兵器?とは武漢と聞いた時から思わないでもなく…
儀式のようなお相撲を観ながら考える今日この頃。

投稿者 マロン : 2020年03月22日 14:33



2020年03月22日

おこわ弁当、イカのマリネ

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
早くも春爛漫な今週末もオランダの幼稚な子クリトンに騎乗。今週のクリトンは体調も良かったらしく、1鞍目は高齢のK先生のレッスンだったので下乗りがなく、ワタシ自身が常歩でハミ受けさせたり後肢の動きを活発にさせたりして馬体が起きるよう努力し、どうせダメだろうな〜と思いつつ駈歩の合図をしたら、なんと意外にも一発で発進し、それもふわっとした乗り心地抜群の収縮駈歩だった(!_+)ので自分の脚力だけで収縮がかけられた自信もついて大歓び(*^^)vにもかかわらず2鞍目では石田先生にしっかり下乗りをしてもらい「今日はこの子ご機嫌ですよ!」と言われたほどクリトンは好調だったにもかかわらず、肝腎の乗り手がヘボでf(^ー^;最初の駈歩発進で巧く乗り切れなかったため案のじょう途中からワガママをされて凹むはめに(-。-;)というわけで出来ればもう1鞍自分だけで騎乗して何とか発進時に乗り切るコツをつかみたかったのだけれど、今週のクラブは相変わらず以上の大盛況で馬場の空きがなかったため、せめてクリトンを丸洗いして厩舎に戻すので精一杯でした(^^ゞ
新型コロナ騒動下でも乗馬クラブがどこも賑わっている様子は先週も書いたが、とにかく密閉されない戸外でしかも馬が邪魔になって人同士が密集や密接どころか接近もできないスポーツだけに、会員さんがふだんよりマメにいらっしゃってる様子だし、飛び入りのビジターも増えて大賑わいを見せるなかで、今日はレッスンがすべて終了した夕方に異色のお客さんが2組もふらふらと現れて会員同士で顔を見合わせるはめに。一組目はインドorパキスタンorバングラデシュ(?_?)風の男性2人で、1人は流暢に日本語を操ってもう一人の喋れない男性が乗馬したい旨を説明し、来週の予約を取って帰られたのだった。とにかく当乗馬クラブは地形からしてフシギで入口もよくわからない感じだから、ときどき道に迷ったようにしてふらふらと敷地内に入ってらっしゃる方があるのだけれど、今夕2組目のお客さんは足元も不安定な見るからにお爺さんだったので迷い込まれたのかと思いきや乗馬をご希望で、ひょっとして昔なさっていたのかと思いきや、これがまた馬には一度も乗った経験が無いとのこと(゜;)いやはや、ふしぎなクラブにはやっぱりふしぎなビジターがあるものでした(^◇^;)写真は当クラブのアイドルポニーとポニーで曳き馬されてるジュニアのビジターさんたちです。




2020年03月23日

春キャベツの味噌ポークのせ

近所のマルエツに置いてあるレシピパンフレットを見て作った料理。一口大にちぎって塩もみした春キャベツを下に敷いて、塩胡椒で下味してカタクリ粉を振った豚バラ肉を炒めシメジを炒め合わせて酒砂糖醤油おろしニンニクを混ぜ込んだ味噌で調味したものをトッピング。
今夕は執筆を済ませて近所の美容院に出かけたところで「ここのお店はどんな具合?コロナの影響ある?」と担当の美容師さんに思わず訊いてしまったのは、けさ見たワールドニュースでいよいよ美容サロンも身体接触があるという理由で今後は閉鎖が命じられる旨をドイツZDFが報じたからである。幸いにというべきなのかどうか、「卒業式とか結婚式の仕事はなくなりましたけど、ふつうのお客さんは相変わらずですね」と聞かされて、昨日乗馬の帰りに見た大宮駅周辺の混雑ぶりを重ね合わせて、日本はホントまだまだノンキに暮らしてるんだわね〜と思わざるを得なかった(-。-;)この新型コロナウイルス禍に対しては世界各国の対応がまちまちながらいずれも厳しい方向に舵を切りつつあるようで、人口に比して感染者数がまだ非常に少ないインドでも都市封鎖の予行演習みたいなことがあったりしたようだし、いずれの国もたとえば人との距離を1メートル半以上にしろとか、営業停止の対象を首相自らつぶさに列挙するとか、とにかく主催者や自治体任せの日本政府とは違って非常に具体的な指示を出しているようだ。「集団免疫」の獲得という発想から対応がとてもゆるい点で似ていた英国でも既に5000人以上の感染者と280人以上の感染死者が出てさすがに方針転換したのを見れば日本の現状はまるでウソのようだが、清潔好きで他人とのコミュニケーションに身体接触が少ないという利点もある一方で、人と群れるの大好き病患者が多い国民性のもたらすリスクが大変に憂慮されて、今後の感染者数は全く予断を許さないというべきかもしれません(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

『三島由紀夫VS東大全共闘』を見ました。思想というものに丸っきり無知な私でも面白く見ることができました
何が一番インパクト強かったかというのに、赤ちゃんの肝の据わり方といったら、あきれられてしまうだろう
東大全共闘の随一の論客といわれた芥正彦が登壇して三島と闘論する時、芥は赤ちゃんを抱いていた。学生結婚していた芥には子どもがいて、当日、妻が仕事で出ていて、赤ちゃんは芥が子守りしなければならなかった
月齢どのくらいだろう10ヶ月くらいかしら
千人もの学生、というか全共闘員たちがいる前で、三島とディベートする芥の腕の中で、赤ちゃんは泣くこともむずかることもなく、とても穏やか。かといって、ご機嫌がいいというのでもなさそうで、笑うこともない
軟弱な現代人からすると、これがマーベラス!
まぁ、子どもは親の心理をよくみてるから、親がオロオロしてたり不安がってたりすると、不安になって泣き喚くものです
これは、今朝子さまがよくいってる乗馬における馬の心持ちと共通するものかも
親がどっしり構えていれば、赤ちゃんもおびえるようなこともない
きっと、芥は嬰児の頃から、子連れでいろんな集会に出ていたのだろう
オギャーと生まれてからすぐに、いろんな集会に行って、たくさんの集団の前で参加していたら、場慣れしてったんでしょう
今、子育て中の人は、赤ちゃんや幼児を連れて出かける時、子どもが退屈しないようにいろいろと考慮する。お気に入りのおもちゃとか、好きなお菓子とか
でも、映像の赤ちゃんには、おしゃぶりすらない。なんと、大人な赤ちゃん!
それよりも現代人からすると、大きな問題は、タバコだ
芥は2箱持参したピースを吸い尽くし、討論中に三島からピースをもらってる。それほどの煙モクモクの中にゼロ歳児を同席させたらアカンやろ
というようなことは、全然考えない時代の映像です
右翼の三島と左翼の全共闘、討論を続けて、お互いが敵かというと、どうもそうでもない
村上春樹風にいえば、どちらも「卵」で、敵である「壁」は、どうやら同じ、いわゆる「体制」?
私は、公開4日めに見に行ったのに、すでにパンフレット売り切れ
トーホーシネマズに問い合わせたら、パンフレットはトーホーシネマズのあずかり知らぬことなんですと
いったいどこに問い合わせたらいいものか

投稿者 せろり : 2020年03月25日 00:14



2020年03月24日

もやし、豚バラ、ニラの炒め物

QPで見たお手軽リーズナブルな炒め料理。まず水に浸けてシャキッとさせたもやしを強火で炒めておく。豚バラ肉を炒め豆板醤とニラを炒め合わせてもやしを戻し、オイスターソース酒醤油砂糖塩カタクリ粉と水を混ぜた合わせ調味料をまわしかけるだけ。もやしを別に炒めておくのがポイント。
けさ見たワールドニュースではドイツがとうとう日本円で約18兆円ほどの赤字国債を発行してコロナ禍の経済支援策を打ち出したニュースが印象的だった。赤字国債を発行し続けてる日本では余りぴんと来ないが、ドイツではZDFのニュースキャスターが「いやもう、くらくらするような金額ですね!」と洩らしたほどの大盤振る舞いのようで、病院に対する支援はもちろんのこと中小零細企業への資金援助が事細かに決められたらしく、実直そうな顔をしたアルトマイヤー経済相が自営業者及びフリーランスの支援策として「従業員数5人以下の小規模事業者には約100万円を3ヶ月間、従業員数10人以下の事業主にはまず一時金として約180万円を支給します」とのこと。さらに4月1日から9月30日までは家賃が払えなくても賃貸契約は解除されないとし、大規模企業の短時間労働者には通常の6割、子供がある場合は67パーセントの賃金が保証されるとしていて、こうしたある程度の経済的援助が受けられるなら、都市封鎖で大幅に仕事を奪われた飲食業者やイベント関連の人たちも少しは安心できるのではなかろうか。ドイツがこの機に大盤振る舞いに打って出られるのも、これまで長年の緊縮財政によって国家財政に余力を残していたからに外ならず、既に1100兆円(@_@;)もの赤字国債を発行しているわが国は果たしてどれほどの経済支援策を打ち出せるのだろうか(?_?)自分のお祖父さんしか自慢できるものがなさそうなアホのツートップを抱える国は、しょせん現ナマか商品券をばら撒くという発想くらいしか生まれないのかもしれませんが(-.-;)y-゜゜




2020年03月25日

レンコンと豚肉のトマト煮込み

近所のマルエツでリーズナブルなレンコンをゲットして適当に調理。ニンニクと鷹の爪を入れたオリーブ油で細切りにしたレンコンを炒め、豚肉と玉ネギとシメジとアンチョビを炒め合わせてトマトの水煮缶と水とローリエを加えてしばらく煮込んで、塩胡椒で調味。
けさのワールドニュースではやはり世界各局が東京オリンピック延期のニュースを大きく報じており、このオリンピックにはメイン会場設計の件を皮切りに次々とケチがつき始め「誰でも思てるけど、ふつう言わへんやろ〜」と妹に呆れさせたアソー君のいう「呪われたオリンピック」だから、妹のように「延期されてる間に今度は地震でも起きるんちゃうか」と懸念する向きもあろうが、ワタシは今夜の小池東京都知事の記者会見を聞いて、つくづく呪われたオリンピックだよな〜と感じたのである。延期されたタイミングでやっと感染者数の多さを公表して外出自粛を求めるなんて遅すぎるだろ!!と誰でもいいたくなるだろうし、この間の世界情勢を見ていたら日本だけがなぜこんなに感染者が少ないのか(?_?)と慰問を持つのがふつうだろうし、要は検査を遅らせ感染者数を低く抑えてやり過ごしていたのはオリンピック開催のため以外の何ものでもなかったことを暴露したも同然ではなかろうか(-_^:)呪われたオリンピックの最たる被害がここでいっきに表面化したというべきかもしれません(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

全く同感ですが、呪われたと言うなら、最初は招致の時のアンダーコントロールではないかと・・・思う。
そして被害はよく分からないが??、原因は隠蔽がキーワード?かしらん・・・。
最近のテレビニュースを聞くと、オリンピック延期になって感染者数鰻登りでイタリアを抜く感染者数になるのは一か月後か?二週間後??と思う。もっと正直に感染者を調べたり発表すればまだマシな気がするが。
隠蔽体質の日本は各国から責められる対応を万事、今、しているのかも?な気もする・・・。

投稿者 nao : 2020年03月26日 23:53



2020年03月26日

大宮公園お花見202

今日は快晴で風も穏やかな絶好のお花見日和とあって満開の大宮公園はほどよい賑わいを見せ、例年のお花見女子会メンバーも来られる方だけお越しになり、クラスターになりたくないので宴会はせずに散策しっぱなしで却ってその分しっかり花見が出来た\(^O^)/と皆さん大満足でお帰りになりました(*^^)v




2020年03月27日

レンコンと豚ひき肉のエスニック炒め

レンコンが食べたくて適当に作った料理。塩酒で下味した豚ひき肉をニンニクと鷹の爪を入れたゴマ油で炒め、薄切りしたエリンギとレンコンを炒め合わせてナンプラー砂糖レモン汁を混ぜた合わせ調味料を回しかけてぶつ切りした香菜を混ぜ合わせる。
「うちは一家で失業中よ!」と今日電話してきたのはまず旧友のモリで、何しろ本人は英会話教室を開き、ダンナは米国と日本を往ったり来たりの仕事をしているだけに、この間のコロナ騒動が大いに響いているらしく、ほとんど影響がなさそうなワタシでさえ講演の仕事は二つも飛んでるし、お互い今後の成りゆきが非常に懸念されるよね〜という話になった。
それからワタシが勧めた映画「新聞記者」を見たという話になり、劇中で自殺する元外交官の妻の描き方が「奥さんてホントあんな感じの人が多いのよ〜家の中に飾ってあるものとかもホントそうで、よく調べてるな〜って感心しちゃった!」とのこと。
それにしても「ホントに温度差があるのよね〜」とモリが言う一つは諸外国と日本の差で、欧米の感染者及び死者の多さとパニックぶりには驚かされるけど「日本はまだノンキな人はノンキだし、かと思えば異常に怖がってパニックしちゃってる人もいるし、ホントはどっちが正しいのかわからないわよね〜」ということで東京の買い占めで空っぽになったスーパー売り場の映像をLINEして来た(!_+)東日本大震災直後も品切れ状態になった東京のスーパーの映像に驚かされて、近所のマルエツは別にフツーだったのを想い出したが、都内でもパニックしやすい土地柄とか、そうでもない地域とかあるのかもしれないし、大都市ゆえの大変さも何かとあるのだろう。
かりにオリンピックが仇になって検査が遅れた結果、径路不明の感染者が多出する事態に至ったのだとしたら、その責任は一体ダレが負うべきかも不明のまま、とにかく今は小池都知事が前面に出て都民に外出自粛要請をしてるけど、経済的補填を伴わなければ当然ながら要請しか出来ないわけで、本当にもし諸外国並のリスクがあるのだとしたら、ここは経済対策を履行できる立場にある首相が前面に立って自粛要請ではなくハッキリと禁止を通告すべきなのに、そうしないのはきちんとした経済的補填をするだけの財源が、今や赤字国債まみれの日本には全く無いことの証明のように思えてくる。経済的な問題まではともかく、国民に向かって真摯に事態の深刻さを告げて外出を禁じることはどこの国のトップもやってるし、「英国のボリス・ジョンソンでさカメラをしっかり見て真剣に訴えてたじゃない!あれが何でアベにはできないのよ!」と昨日もお花見のメンバーが憤慨してらしたが、今日モリに次いで電話した京都の妹はアベ妻アッキーのお花見写真がSNSに氾濫しているのを見て「自分の妻さえコントロール出来ひんような男が言うことをダレが聞くの!」と、こちらもいたく憤慨しておりました(-.-;)y-゜゜




2020年03月28日

豚バラ大根

色んな作り方があるが、今日は生姜の薄切りと鷹の爪を入れた油で豚バラ肉とイチョウ切りにした大根をしっかり炒めてオイスターソース酒砂糖醤油で調味。
夕方買い物に出かけた大宮駅周辺には、外出自粛要請にもかかわらず意外と人がけっこう出てるじゃん!それも若い人ばっかりでもなくて(!_+)という印象を持って帰宅し、料理しながらTBSの報道特集を見ていたらモリトモ事件で自殺された赤木元財務局職員の問題が取りあげられたので、この間あまりにも不誠実な政府のありよう見せられてきた日本人には、かつてのようなお上のいうことをマジメに聞いてしまうメンタリティが喪われてしまったのかもしれないな〜と思っていたら、突如画面が切り変わって当のアベボンが登場(゜;)政府のコロナ禍対策について話しだしたのはいいが、相変わらず密閉密集密接を避けるようにと強調するばかりで外出の自粛は求めても緊急事態宣言で外出禁止を発動するような雰囲気はまるでなさげだし、経済支援策に関しても「かつてない規模の予算」を強調するばかりでほとんど具体策を示さないから聞いててイライラするばかりの上に、それで長期戦を覚悟して下さい!と言われてもね〜(-。-;)なのであった。ワールドニュースで各国のトップがこの件に関してスピーチするのを聞いていると通訳を通しても何らかのインパクトを受けるのに、本人が日本語をしゃべっているにもかかわらずこの全体に空疎な感じしか受けないのは一体何なんだろう(?_?)と、またしても考えてしまい、何かに似てるよな〜そうだ、ゼッタイに言質を取らせない役人の言い方なんだ!と納得したところで、要は役人のシナリオ通りに読んでるだけなんだろうけど、役人のシナリオを読んでても政治家は自身の情感なり何なりのパーソナリティが迸るもののはずで、それがあるからこそ政治家のスピーチなんだけどな〜と思うこと頻り。かりに緊急事態宣言をしても、この人がしたら果たして効果あるんだろうか?という気までしてきて、まだ小池さんが目を剝いて訴えたほうがインパクトだけはありそうに思われました(-.-;)y-゜゜




2020年03月29日

キムチ鍋

急に寒くなったのでこのメニューに。昆布だしにキムチとネギと豚肉と甘塩ダラと椎茸と豆腐を入れて煮ただけ。
今日クラブに行かなかったのは自粛ではなく雪が降ったせいで、さすがに積雪すると北海道以外での乗馬はできないから、わが家でミニトランポリンをしておりました(^^ゞ
ところで若い頃は超インドア派だったワタシが50歳を過ぎて熱心に乗馬をしだしたのは、帯状疱疹を患った際に最初原因不明で診てもらった整形外科医に「あなたみたいな撫で肩の人は初めて見ました!」と驚かれてしまい 「よほど姿勢に気をつけないと、70代で寝たきりになりますよ!」 と脅されたせいも大いにあるのだった。幸い乗馬のおかげで現在は体型が変わって見えるほど筋肉がついたし、老後なるべく人の手を煩わせないようにするためにも乗馬をしてるのだけれど、人間だれしも年を取れば取るほど健康を維持するために筋肉が必要と感じるだろうから、このコロナ禍で日々カラダを鍛えて来た色んなトレーニングに不自由をしてらっしゃる高齢者の方も多かろうと思う。年を取ると運動を怠ればたちまちカラダを動かすのが億劫になり難しくもなるようだし、パーキンソン病を患った亡母はケガで入院後にカラダを動かせない時期があったことから急速に悪化して不帰の人となっただけに、この間にデイケアやデイサービスを受けられなくなった後期高齢者を自宅で介護する方のご心労はお察し申し上げる。
ともあれ欧米に比べて日本の感染死者数が現在まだ少なく抑えられているのは高齢者施設のガードが非常に堅いことのおかげもあるのだろう。父が入所している施設ではインフルエンザ警戒で正月から面会禁止となり、そのままコロナ警戒に移行したのが今のところ幸いしているようだし、何処もウイルスの侵入を喰い止めるために万全を期しているに違いない。ただ長期戦となれば施設に勤務する方々が心身共にストレスフルで参ってしまわれるだろうから、施設にはそれを何とか軽減するような取り組みも願いたいものである。
とにかく人の命を守れ!と医療従事者が声高に主張するのは当然だが、ただ息してりゃいいってもんでもなかろう!と一般人が思うのもまた止むなしで、今後コロナとの長期戦においてコロナからは身を守れても、老若共に他のストレスで心身が病んで滅んだら元も子もないことだけは誰しも肝に銘じておいたほうがいいのかもしれない。


コメント(3)

数年前のオフ会で、お姿拝見させて頂きましたが、なで肩、という印象は全くなく!、ブラウス越しでも、はっきりと肩甲骨の場所がわかる後ろ姿を見つつ、隣の方と、鍛えてらっしゃるからよねー、と囁きあったのを憶えております 笑。
スポーツクラブに勤めている友人によると、彼女の職場は、制限しながらも営業を続けてきるようで、80才を超えた方達は、いつコロナにかかって死んでもいいの、と、言いながら、通っておられると。松井さんのブログを読み、確かに、高齢者の方と若い方の身体や生活に、必要なものは全く違い、自宅で暮らす高齢者は散歩や軽い運動のための外出まで禁止されたら、その後の生活に悪い影響しかないでしょうね。若者は、自宅でダンス動画を見ながら、踊ってればストレス解消できますが 笑。兎にも角にも、都市封鎖だけは是非とも回避頂きたいと思います。

投稿者 こけし : 2020年03月30日 08:31

 この期に及んで都市封鎖したら、馬鹿の骨頂と考えます。もう東京周辺の関東では検査していない陽性者が多数いる筈です。一か月不要不急の外出を避けて得られた結果は、感染者数の計測が遅れただけ。人口の多い都市部の感染の有無の検査が少なかっただけと思っています。昨日、志村けんさんが亡くなられたようです。ご本人は普通の生活をいつも通りに続け、被害者でもあるのに、批判やこき下ろすコメントも結構見かけました。スーパーの品ぞろえもじわじわと種類も量も減ってきています。ここで非常事態宣言などされたら、普通の買い物も気軽に出来ず、物流も滞り今以上に品ぞろえも量も減ると推測します。それで困るのは庶民や店とか。行政は一応義務を果たしたように錯覚しますが、責任は庶民に丸投げしたような表面を取り繕うような策で。コロナだろうがインフルエンザだろうがうつされるのは覚悟している。これ以上の制限はいらん。一応外出は控えているがもう一か月経つ。そもそもまともな感染防止対策も対応も現実に実行できる対策案や予防案を煮詰めて立ててない能無しの政治家官僚行政だからこんなことになっているのでは無いの??と結構腹立たしく思っている。
(どうっどうっ 落ち着け)今朝子様の撫で肩については、私もつい見事な撫で肩と最初から思っています。だから寝たきりになるかどうかはよく分からないですが・・・昔のお茶の先生(うろ覚えですが)も割と撫で肩だったがいつもピンと背筋の伸びた姿勢の良い方で結構高齢っぽかったですが、ピンシャンしていたことは覚えています(失礼な感じだったらすみません・・・)。

投稿者 nao : 2020年03月30日 21:09

1週間前からロックダウン下の英国在住者です。ほんの2週間ほど前までは、ここまで急速に事態が悪化するとは思っていませんでした。感染力の強さに驚きます。食品や生活必需品を売るお店か、薬局、郵便局と銀行くらいしか開いていません。生活必需品以外は、オンラインで購入です。しかも、昨日、この閉鎖は少なくともあと13週間は続くという政府が言ってました(涙
でも、心の健康が大事なことは特に近年よく言われてることなので、ほかの人との距離を2メートル以上保つことを条件に、1日1回の戸外での一人でできる運動は認められています。私も犬の散歩を兼ねて、早足で歩くようにしてるのですが、やはり、外はとても静かで、犬の散歩の人たちとすれ違う時も、以前は軽く挨拶をする人もいて、犬のことで話し込んだりすることも多かったのに、今では、相手を避けるようにして距離をとってすれ違うしかありません。
メンタルが原因で、犯罪が増えるのではないか、とも言われています。
また、70歳以上の高齢者の方々、または持病があるリスクの高い方々は、最初の段階から12週間外出しないように言い渡されているのですが、これは、おっしゃる通りかなり難しいことですよね。安全のために孫にも誰にも会えないことも孤独感に拍車をかけると思われます。でも、オンラインで顔を見ながら話ができるのは救いでしょうね。
ただ、田舎の森の中に行くと、明らかに70代以上だと思われる方が隠れるように散歩なさってます。そして、私とばったり会ってしまうと、うわっと、怖がったような顔をされて、そそくさとさっていかれるのですが、これは、してはいけないことをしているところを見られたという気まずさ以外にも、東洋人(私)=感染してウィルスを持ってるに違いない、という判断から来てるのかな、と。オバケになった気分です。このパンデミックが終わっても、東洋人に対する新たな嫌悪感は残ると思われます。もちろん、それは、人それぞれで、人によるとは思うのですが。
このような閉鎖は、みんなで励まし合って一斉にやらないと意味がないので、その辺りは、みんなが、自分さえ良ければいいという考えを捨てて、一緒に乗り切るしかないようです。そして、フロントラインで働いてくれているドクターやナースその他の医療関係者の方々に感謝の気持ちを忘れずに。病院をパンクさせないように、ピークをなるべく抑えて、なだらかにする。
テレビやラジオでは、盛んに、家の中でできるYogaその他の運動、子供への対応、新しい趣味、庭仕事などの情報交換をしてます。Stay Safe, Stay Positiveの合言葉で。まだ始まったばかりなので、この後、どうなるかわかりませんが、なるべくこの気持ちを保ちながら、励ましあうしかないと思います。
このようなことからも、これが戦時中に似たところがあるというのも、なるほどと(経験してませんが、笑)ただ、それには強いリーダーシップが必要です。私はボリスジョンソンはあまり好きではなかったのですが、このような状況では、飄々とした彼は意外と適役なのかなと思いました。労働党のコービンさんみたいな人じゃ、暗くなりすぎそうで(汗 長文失礼いたしました。

投稿者 TANA : 2020年03月30日 21:14



2020年03月30日

豚肉、わかめ、新玉ネギの甘辛炒め

今日見たQPの超お手軽な春らしい炒め物。豚肉の細切れを炒め、櫛切りした新玉ネギを炒め、さらに塩抜きした塩蔵わかめを炒め合わせて同量の酒砂糖醤油で調味するだけ。超シンプルな味つけだが、わかめからだしが出るせいか意外と美味しく食べられました∈^0^∋
さすがに今日は志村けんの訃報にショックを受けた。大丈夫だあ、の決まり文句通りのタフネスなイメージで売った人だけに、その余りにもあっけない最期で改めてCOVID-19の恐ろしさに粛然とせざるを得なかった。ヘビースモーカーで肺炎を患ってから禁煙されていたということが報じられて、また改めてタバコのリスクを思わざるを得なかったし、ワタシ自身も禁煙してちょうど十年になるが、その三倍の長い年月をスモーカーで過ごし、無熱性肺炎という厄介な病気を患った経験もあるから用心しなくてはなるまいという気がした。事ほど左様に、この方の訃報はさまざまな方面で色んな人に強い警鐘を鳴らしたという点で、死してなお人の心を大きく動かすパワフルな芸人だったことになるのだろう。合掌。




2020年03月31日

じゃがいもと鶏肉とワカメの炒め物

昨日使った塩蔵ワカメの残りを使いたくてこのメニューに(^^ゞ昔これにハマってよく作っていた。ゴマ油でジャガイモを透き通るまで炒め、鶏もも肉の細切りと塩抜きしたワカメを炒め合わせて酒と醤油で調味するだけ。鶏とワカメから旨みが出るのでシンプルな調理でも美味しく食べられます∈^0^∋
昨日は緊急事態宣言が出るというデマ?メールが回って来て、いよいよか(¨;)と覚悟したものの、すぐに菅官房長官の打ち消し会見で鎮火し、小池都知事の2度目の会見も夜のお遊び止めてね!お願い宣言程度で留まったからちょっと拍子抜けしたものである。さあ、果たして本当に宣言が出来るのかどうか、政府としても今が正念場なんだろうか(?_?)と思いながら、今はまだニューヨークの2週間前の状態で嵐の前の静けさなんだといわれても、中国との距離から考えてそれじゃ余りに遅すぎないか(?_?)とか、感染者が出ないのはもちろん検査が遅々として進まないからにしても、この間の感染死者数が他国と比べて少ないのは何故なんだろう(?_?)もし病院で死因特定を怠って隠蔽なんかしてたら医療従事者が真っ先に被害をこうむるわけだからさすがにそれはないだろうし、やっぱり巷間いわれているように日本人は無自覚のうちにある程度の集団免疫が成立しちゃってるんだろうか(?_?)とか色々と頭をめぐらしても現在の日本は一体どの時点にいるのかがさっぱりわからないのである(-_^:)都市封鎖するならするでそれなりの補償が担保されないといけないし、現段階では国家予算を割けないから結局は自粛お願い宣言しかできないように見えるんだけど、コロナ対策予算がきっちり決まった段階ではちゃんと宣言する気なんだろうか(?_?)それにしても諸外国に比べてコロナ対策の予算編成が余りにも遅すぎないか!と思ったのは、けさのワールドニュースで、オーストラリアのモリソン首相が山火事対策の遅れでメチャ評判が落ちたのを取り戻そうとするかのように、コロナ禍で失職した賃金労働者だけにでもびっくりするほどの巨額の予算を注ぎ込むという具体的な話をしたからである。もちろんモリソン首相に限らず何処の国の首相もコロナ禍の経済対策についてはかなり具体的な数字を列挙して、いささかハッタリめいても対策の何が目玉かをはっきり明示しているにもかかわらず、わがアベボンのこないだのスピーチだと「かつてない規模」が強調されるばかりで具体的な数字が何一つ出て来なかったのが物凄いオドロキで(@_@;)いくら取り巻きの官僚の作文を読んでるだけといっても、ハッタリでいいからもうちょっと何か色つけようよ!と思ったのでした(-.-;)y-゜゜


コメント(2)

感染死者数はマジックと言うか誤魔化す様は多岐あると思います。ある程度の集団免疫については、まだ免疫と言えるものにはなっていないと思います。
政治家に期待は全く出来ないというよりはカスばっかり。せめて官僚にマシな方がいないかとは思うが・・・。期待は出来ない。
インフルエンザをこれまでに例えに出してきたのは、行政上無視できないとか使い勝手の良い指標になっている気があったからです。インフルエンザはもう何十年も猛威を振るっています。ウイルスだから厄介。
ニューヨークの2週間前?についてはさっきニュースで見たが。アホちゃうの?と思いました。アメリカも感染者数を隠蔽する方向で動き今爆発的に多くなっているのかもしれませんが。日本も二番煎じの様にそうなるシナリオみたいな?。

医療従事者がしわ寄せで迷惑を被っていると言うのは同感しますが。政権批判を躱すスケープゴートにする可能性は非常に高いかも。・・・みたいに。真実を混ぜて誘導するのって質悪い気が。病院で死因特定しますが。はっきり検査でコロナ陽性と出ていない限り統計に反映しません。多分。

投稿者 nao : 2020年04月01日 00:01

山中伸弥先生の「新型コロナ情報発信」に5つの提言がありました。ぜひご一読ください。日本にだけ優しいウイルスはありません。信頼できる情報をもとにどう行動するかが問われています。

投稿者 はなこ : 2020年04月01日 10:55